ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月30日

今年最後、自己満足な‥‥‥5

2007年も残すところ、あと一日となってしまいました。
本年は、フライを始めてから一番といって良いほど充実したシーズンを送れました。
これもひとえにナチュログを通じて知り合った皆さんのおかげと思います。
この場をかりて改めてお礼を申し上げるとともに、今後もよろしくお願いします。

さて、少し前の事なんですが、怪しいP屋銀行の暗証番号思いだしたおかげで‥‥‥

今年最後、自己満足な‥‥‥5

を、購入です。
2〜3年程前から購入を目論んでいたのですが‥‥。
ようやくです。
「カイト」さん、お待たせしました。
う〜〜ん、怪しい銀行に行かなければ‥‥‥ですね。

今年最後、自己満足な‥‥‥5

当然、来シーズンまで待きれないので試しに振ってみました。
しかし、このサワダのロッド、同じシリーズでも各々味付けが違っております。

菅釣りでよく使う6番のロッド「マエストロ」はミディアムアクション、キャス練のお供の「マキシマ」はスローアクションです。
この「インベンション」はファーストアクションのロッドです。
普通の渓流でドライを楽しむにちょうど良いロッド、来シーズンからは活躍してくれるでしょう‥‥‥多分‥‥‥。

さてさて、本年ももう終わりという、ただでさえ慌ただしいときに理屈なんかと思われてしまいましょうが、ちょっと自己満足な世界に入ってみたいと思います。
興味のある方はお進み下さい。

アクションとキャストの関係について‥‥と、思いましたが、私自身勉強不足で怪しくなりそうですので‥‥‥弱気です。
と、いうことでちょっと変更です。

よく、ループの広さが‥‥‥なんて事を聞きますが、いったい何がループの幅をきめるのでしょうか??
キャスト関連の本や記事に載ってますが、キャスト中のティップ先端の軌跡の高低差がループの幅になります。
つまり、高低差が大きければワイドなループに、小さければナローなループになります。
したがって、キャスト中のティップ先端の移動軌跡をコントロールできれば、ループの幅も自在に変えることができるということです。

しかし、簡単そうで難しいです。
ロッドはキャスト中、曲りますから‥‥。

ロッドの曲がりを計算しながらキャストをするのは至難の技ですが、ロッドの振り角を変えることによってある程度はコントロール出来ます。
振り角を広くするとワイドなループ、狭くするとナローなループがつくりやすくなります。
が、あくまでも持っているロッドの性格も考える必要があります。

硬めのロッド(厳密には違いますが、一応ファーストアクションとします。)は割と簡単(?)にコントロールできるのですが、柔らかめのロッド(一応スローアクション)はナローなループを作ろうとするとテーリングが出来易くなります。
難しいです。
理由は‥‥、ロッドが曲り易いからです。

テーリングが出来る原因となる事はいろいろ言われてますが、原因はキャスト中のティップ先端がどこかで下がって移動軌跡に凹みができるからです。

柔らかいロッドの場合、必要以上にロッドが曲ってスタート時よりティップ先端が下がってしまう事が主な原因です。
同じく、硬めのロッドでもバランスの悪いロッドではティップ部が弱く(曲り易く)ライン負荷に負けてテーリングします。
もっとも、フォワード時にリストが開くコックや、急激なパワーオンやホール等をしていないというのが前提ですが‥‥。

ちなみに私自身、ポーズ時にライン負荷がしっかりかかる前にキャストをスタートして‥‥テーリング‥‥に、随分悩まされていました。
これもライン負荷が突然ロッドにかかり、ロッドが曲げられてティップが下がってまいます。

やっぱり、必要以上に狭いループは練習で試しにやってみるのはいいのですが、実際に釣りで使うにはトラブルが多いので、その辺りはその場にあった適当な幅のループを真直ぐにが一番です。

またもや、訳の分からない事を書込みましたが、一応お約束の一言を‥‥。
あくまでも、自己満足の世界と言う事で御容赦を‥‥。

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
同じカテゴリー(キャスト)の記事画像
自己満足な……7(手抜き)。
キャス練(怪しい動画付き)‥‥‥。
自己満足な‥‥‥6.2
自己満足な‥‥‥6.1
自己満足な‥‥‥6
合同練習&自己満足な‥‥‥4.5
同じカテゴリー(キャスト)の記事
 自己満足な………8(手抜き) (2009-01-13 03:52)
 自己満足な……7(手抜き)。 (2009-01-05 04:40)
 キャス練(怪しい動画付き)‥‥‥。 (2008-02-20 02:12)
 自己満足な‥‥‥6.2 (2008-02-13 01:26)
 自己満足な‥‥‥6.1 (2008-02-05 02:18)
 自己満足な‥‥‥6 (2008-01-22 03:40)

この記事へのコメント
おはようございます。
僕の使っている#6は、硬めなので、ループに変化をつける事が多少は、出来ますが、小さなループを作るには、竿の振り幅を少なくして、ティップは、極力同じ高さを通るようにすれば、良いとおもいます。

まぁ、素人の中学生が何か言ってるなぁ〜程度で聞き流して頂いてかまいません。
Posted by 火山特派員 at 2007年12月30日 07:35
おはようございます。

怪しい銀行に行ってしまったのですね!
いいな~~いいな~~!
NEWアイテムで、益々キャスティングの世界が広がりそうですね。
次回キャス連の際にはお持ちいただけると嬉しいです。(汗
Posted by Y.yoshi at 2007年12月30日 10:19
こんにちは

今年はほんと色々とお世話になりました。そしてありがとうございました。
それにしても、どうもこのロッドは、私が思うに、あづみ野用にしか思えませんが・・・(笑)

年末もおそらく例の場所へ行かれることと思われますが、
お風邪など引かれませんよう、がんばって下さいね。
ではでは、良いお年と、良い釣果を、お祈りしておりますね。
来年もよろしくです。
Posted by hajihadu at 2007年12月30日 10:23
もうかなり前からフルキャストフルラインはあきらめていますので
現在は適当に振っています(笑)

今年初めてお目に掛かり、まだ色々話を聞きたいと思っております。
来年またお会い出来るのを楽しみに!!

良いお年を!!(^^)
Posted by しげじい at 2007年12月30日 14:02
バックキャストからロッドハンドがお迎えに行き、
苦し紛れに力技のフォワードキャストでテーリング・・・。
来年は何とかしたいと思っておりますので、
変わらぬご指導よろしくお願いいたします^^
Posted by ウコクック at 2007年12月30日 15:00
こんにちは
良い買い物されたようですね( ´ー`)

自分は一頃、それしか川に持って行かない頃もありました。
が、うちのはつい先ほど、友人のもとへ旅立ちました

良いお年を
Posted by mimix at 2007年12月30日 16:18
こんばんは、sinzan公。不肖の弟子、ひげオヤジであります。今年は、生まれて初めて、「キャスティング講習」など体験し、ずいぶんと充実した1年を過ごせましたのも、ひとえにsinzan公のおかげという他ありません。さて、明日からはいよいよ恒例の、「本栖湖釣行」にご出発の筈。天候の方が少し心配ですが、良い初日の出と、良い釣りがきっとsinzan公を待っていることと思います。先ずは「来年もよろしく…」とお願いしつつ、「良い新年」をお迎え下さいますように、お祈りいたしております。
Posted by ひげオヤジ at 2007年12月30日 19:42
 おっ(^^♪・・・来年 遠征用ですかな(笑)

オイラの「G2」と 振り比べしましょう♪~

して~オイラの場合・・・#8なファーストアクションでテーリング&ノット作成は天才的になって 来て鱒(大爆;

スロー、ミディアム系なロッド使用が 長すぎたせいか(?)・・・
スッパ・シュッパ って リフトした瞬間に ラインが ロッドや顔面に当たるっす(大泣;

なんだ かんだですが・・・来年は お待ちしており鱒よん♪~

では~良いお年を お迎え下さい♪~
Posted by きょん^^; at 2007年12月30日 21:54
こんばんは!

今回も私の勉強不足で何回か読み返さないと
理解できそうもありません(笑)
ですが、読み返すと判ったような気になります…^^;

来年は、個人レッスンお願いします!(笑)
来年も宜しくお願いいたします!
Posted by もと at 2007年12月30日 22:04
>火山特派員さん、こんばんは

ループ幅のコントロールができると、渓流でもいろいろと利点があります。
硬め、柔らかめとどのロッドでも出来るように、日々練習をしておりますが、今一つ‥‥‥まだまだ青いです。(汗;
お互い頑張りましょう。
Posted by sinzan at 2007年12月30日 22:19
>Y,yoshiさん、こんばんは

怪しい銀行には‥‥結構‥‥わかっちゃいるけど‥‥‥です。(汗
まあ、たまにはこんな事でもないと‥‥‥。(笑
いつでもお持ちしますよ。
で、初キャス練大会はいつにしましょうか???
来年もよろしくお願いします。
良いお年を
Posted by sinzan at 2007年12月30日 23:00
>hajihaduさん、こんばんは

こちらこそ、いろいろとありがとうございました。
新たな世界が開けたような気がします。

決してあずみ野用ではないですよ。(笑
私の中では渓流の標準ロッドです。

よい釣果が出るといいのですが、あくまでも年末恒例のお祭りみたいなもんですから‥‥。(汗;
こちらこそ来年もよろしくお願いします。
良いお年を
Posted by sinzan at 2007年12月30日 23:01
>しげじいさん、こんばんは

まだまだ、諦めるには早過ぎですよ。

今年はお顔合わせ程度になってしまいましたが、こちらこそ長いフライ暦の中でのいろいろなお話を伺いたいと思ってます。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を
Posted by sinzan at 2007年12月30日 23:01
>ウコクックさん、こんばんは

遠目で確認しましたが、しっかりと飛んでいますね。
それでもなお、怪しいレッスンを受けるとなれば‥‥、
うちの修行は厳しいですよ〜〜〜。(笑
来年もよろしくお願いします。
Posted by sinzan at 2007年12月30日 23:02
>mimixさん、こんばんは

前々からと思ってましたが、このチャンスを逃すと危なそうでしたので思いきって購入しました。

物は間違いないと思いますが、果たして使いこなす事ができるか‥‥‥と、いうより使いこなすまでになれるのか‥‥。(笑
頑張って鍛練します。

良いお年を
Posted by sinzan at 2007年12月30日 23:02
>ひげおやじさん、こんばんは

この一年、菅釣りのエキスパートのすごさというのを改めて感じました。
来年はきっとルースニングのみらず、L.Lもさらなる進化される事と思います。
また、来年も楽しい話題をお待ちしております。
私も釣果はさておき‥‥‥キャストについてはどこに行っても恥ずかしくないよう更に鍛練したいと思います。
とりあえず本栖湖釣行、天候は‥‥やっぱり怪しそうですが頑張ってみます。(汗;
来年もよろしくお願いします。
良いお年を
Posted by sinzan at 2007年12月30日 23:03
>きょんさん、こんばんは

遠征用には‥‥ちと長過ぎそうですが‥‥、一応持参予定です。
って、まだ予定ですよ。(笑

私も理屈を言える程‥‥やっぱりこっちも天才的です。(大汗;
今一度、気合いを入れ直しに行ってきます。(大笑

来年、そちらに行ったら、よろしくお願いしますね。
って、あくまでも予定です(笑
良いお年を
Posted by sinzan at 2007年12月30日 23:05
>もとさん、こんばんは

うっ!!来年は文章を書く事も勉強しなくては‥‥。(汗;
実は、眠くて頭がぼやけて、自身読み返しても怪しそうな‥‥。(笑
とりあえず、なんとなくという事で‥‥。(大汗;

なんだかんだで、今年はお会い出来ただけですが、来年は釣りを御一緒しましょう。
良いお年を
Posted by sinzan at 2007年12月30日 23:05
こんばんは。

怪しい銀行ですか・・・
私は年末ジャンボが当る事を願ってます♪
さてさて、キャスティング理論は相変わらずチンプンカンプンですが、酔っぱらって読むと益々訳が分かりません(笑

良いお年を。
Posted by みかん at 2007年12月31日 02:04
こんにちは!

 おやぁ? 年越し初日の出遠征FFなんですかぁ?
 かなりの寒さが予想されますので、風邪などひかない様に気を付けて下さいね!
 来年も宜しくお願いします。 ^^/
Posted by yogoreのmakoto。yogoreのmakoto。 at 2007年12月31日 16:34
ううむ... 内容が難しい... ループコントロール... ワタシの場合は前に飛んで行くコトが至難の業... 来年は少しでもマトモにキャストできるようになればと思っています(汗)
来年は是非、ご一緒させて頂きたいです。良い年をお迎えください....
Posted by @すばる at 2007年12月31日 20:53
>みかんさん、こんばんは

怪しい銀行も、もう少し簡単に引き出しができれば‥‥‥。(汗;
どうやら真面目な銀行にコツコツとが一番の近道ですね。(笑

う〜〜ん、書いている本人も途中で怪しくなってきましたので、読む方はもっと大変かと‥‥。(大汗;

良いお年を
Posted by sinzan at 2007年12月31日 22:11
>yogoreのmakotoさん、こんばんは

あまりの寒さに帰ってきてしまいました。
って、ウソウソで〜〜す。
こんな私でも元日は家族の予定が‥‥。
来年はどこかでお会いしたいですね。

良いお年を
Posted by sinzan at 2007年12月31日 22:14
>@すばるさん、こんばんは

理屈はわかっていても、やってみるとなかなか難しいです。(汗;
是非、来年こそは御一緒しましょう!!
‥‥‥、噂の美人のHanaさんにもお会いしたいです‥‥。(大汗;

良いお年を
Posted by sinzan at 2007年12月31日 22:20
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。
今年も(こそ?)いい釣りしましょうね♪
Posted by みかんみかん at 2008年01月02日 00:36
>みかんさん、こんばんは

本年もよろしくお願いします。
すみません、見落としていました。
今年もまた御会いできる機会があると思いますので、その時はよろしくお願いします。
Posted by sinzansinzan at 2008年01月02日 19:03
 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
昨年は色々とお世話になりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
Posted by hiroshiros at 2008年01月04日 12:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年最後、自己満足な‥‥‥5
    コメント(27)