2007年12月30日
今年最後、自己満足な‥‥‥5
2007年も残すところ、あと一日となってしまいました。
本年は、フライを始めてから一番といって良いほど充実したシーズンを送れました。
これもひとえにナチュログを通じて知り合った皆さんのおかげと思います。
この場をかりて改めてお礼を申し上げるとともに、今後もよろしくお願いします。
さて、少し前の事なんですが、怪しいP屋銀行の暗証番号思いだしたおかげで‥‥‥。

を、購入です。
2〜3年程前から購入を目論んでいたのですが‥‥。
ようやくです。
「カイト」さん、お待たせしました。
う〜〜ん、怪しい銀行に行かなければ‥‥‥ですね。

当然、来シーズンまで待きれないので試しに振ってみました。
しかし、このサワダのロッド、同じシリーズでも各々味付けが違っております。
菅釣りでよく使う6番のロッド「マエストロ」はミディアムアクション、キャス練のお供の「マキシマ」はスローアクションです。
この「インベンション」はファーストアクションのロッドです。
普通の渓流でドライを楽しむにちょうど良いロッド、来シーズンからは活躍してくれるでしょう‥‥‥多分‥‥‥。
さてさて、本年ももう終わりという、ただでさえ慌ただしいときに理屈なんかと思われてしまいましょうが、ちょっと自己満足な世界に入ってみたいと思います。
興味のある方はお進み下さい。
続きを読む
本年は、フライを始めてから一番といって良いほど充実したシーズンを送れました。
これもひとえにナチュログを通じて知り合った皆さんのおかげと思います。
この場をかりて改めてお礼を申し上げるとともに、今後もよろしくお願いします。
さて、少し前の事なんですが、怪しいP屋銀行の暗証番号思いだしたおかげで‥‥‥。

を、購入です。
2〜3年程前から購入を目論んでいたのですが‥‥。
ようやくです。
「カイト」さん、お待たせしました。
う〜〜ん、怪しい銀行に行かなければ‥‥‥ですね。

当然、来シーズンまで待きれないので試しに振ってみました。
しかし、このサワダのロッド、同じシリーズでも各々味付けが違っております。
菅釣りでよく使う6番のロッド「マエストロ」はミディアムアクション、キャス練のお供の「マキシマ」はスローアクションです。
この「インベンション」はファーストアクションのロッドです。
普通の渓流でドライを楽しむにちょうど良いロッド、来シーズンからは活躍してくれるでしょう‥‥‥多分‥‥‥。
さてさて、本年ももう終わりという、ただでさえ慌ただしいときに理屈なんかと思われてしまいましょうが、ちょっと自己満足な世界に入ってみたいと思います。
興味のある方はお進み下さい。
続きを読む
2007年12月24日
忘年会は‥‥‥。
アップが遅くて、ほとんどネタバレの感のある「あずみ野FC忘年会」に参加してきました。
ナチュログつわもの8名プラス私の総勢9名の参加となり、当日は思ったより暖かく、昨年のようになるのではと心配された天気もなんとか一日もってくれて、楽しい一日が過ごせました。
参加された皆様に先ずは、いろいろとありがとうございました。
さて、いつもながら前日の午後10時半に出発、途中の峠で道の脇にある雪を見て凍結を心配しながら、飯田インターに向けてR153をひたすら走ります。
無事飯田インターから高速に乗って、今夜の寝床梓川SAに到着したのは午前1時半、とりあえず目覚ましをセットしておやすみなさい‥‥‥。
目覚ましに起こされること無く午前5時45分、目が覚めます。
軽くパンを食べて、トイレに行くと待ち合わせていたhajihaduさんから連絡が入り合流です。
本日はどうやら火山特派員さんのお父さんという設定です。
話しもそこそこに目覚めのコーヒーを飲んで、早速「あずみ野FC」に向けて移動します。

続きを読む
ナチュログつわもの8名プラス私の総勢9名の参加となり、当日は思ったより暖かく、昨年のようになるのではと心配された天気もなんとか一日もってくれて、楽しい一日が過ごせました。
参加された皆様に先ずは、いろいろとありがとうございました。
さて、いつもながら前日の午後10時半に出発、途中の峠で道の脇にある雪を見て凍結を心配しながら、飯田インターに向けてR153をひたすら走ります。
無事飯田インターから高速に乗って、今夜の寝床梓川SAに到着したのは午前1時半、とりあえず目覚ましをセットしておやすみなさい‥‥‥。
目覚ましに起こされること無く午前5時45分、目が覚めます。
軽くパンを食べて、トイレに行くと待ち合わせていたhajihaduさんから連絡が入り合流です。
本日はどうやら火山特派員さんのお父さんという設定です。
話しもそこそこに目覚めのコーヒーを飲んで、早速「あずみ野FC」に向けて移動します。
続きを読む
2007年12月18日
やっちまった‥‥‥。
先週の「サンクチュアリ」に引続き、今週も三重の「大安トラウトレイク」に行ってきました。
Y.yoshiさんに誘われて、更にvanillaiceさんを巻き込んでの釣行となりました。
朝6時半にY.yoshiさんと落ち合い、怪しいナビを頼りに出発です。
地元の方達しか通らない様な道を案内されて「ドキドキ」しながら、なんとか予定の午前8時に到着です。

なかなかインパクトの有る看板に出迎えられました。
入っている魚は50cm平均と‥‥。
「魔王」クラスもいるようで、怪しい期待をしてしまいます。
早々受付を済ませて、見回してみると既にかなりの人が入ってます。
車で朝食のパンをかじっていると、vanillaiceさんが到着です。
今回はしっかりとナビに案内してもらったようで、迷わずの来れたようです。
一番奥の桟橋に3人並べそうな所が有りますので、そこを陣取ることにします。 続きを読む
Y.yoshiさんに誘われて、更にvanillaiceさんを巻き込んでの釣行となりました。
朝6時半にY.yoshiさんと落ち合い、怪しいナビを頼りに出発です。
地元の方達しか通らない様な道を案内されて「ドキドキ」しながら、なんとか予定の午前8時に到着です。
なかなかインパクトの有る看板に出迎えられました。
入っている魚は50cm平均と‥‥。
「魔王」クラスもいるようで、怪しい期待をしてしまいます。
早々受付を済ませて、見回してみると既にかなりの人が入ってます。
車で朝食のパンをかじっていると、vanillaiceさんが到着です。
今回はしっかりとナビに案内してもらったようで、迷わずの来れたようです。
一番奥の桟橋に3人並べそうな所が有りますので、そこを陣取ることにします。 続きを読む
2007年12月10日
ここから始まる‥‥‥。
ひげオヤジさんに誘われるままに、約一ヶ月ぶりにお魚さんと遊ばしていただきました。
今回はお初な場所「サンクチュアリ」です。
HPで場所を確認したのですが全く知らない場所、何が起きるか分かりません。
とりあえず余裕を持って辿り着けるように、午前5時頃家を出発です。
たよりは怪しいPSPのナビ‥‥。
高速を下りて、しばらくはドキドキしながら下道を走ります。
「員弁」の看板を左折を合い言葉に‥‥‥、
が‥‥‥、
気がつくと「いなべ」の看板を通り越してその直後‥‥ナビが左折の案内です。
う〜〜ん、やっぱり怪しいナビです‥‥‥。
正直申しますと、「員弁」を「いなべ」と読めませんでした‥‥‥‥‥。
とりあえず、ナビの再検索のルートを信じて進みます。
その後は迷わずに午前7時少々回った頃到着です。
と、その直後、なだれ込むように車が入ってきます。
「やっぱり混み合いますね。」
なんて思っていると、その中にひげオヤジさんが、その隣には「岐阜コネクション」のウコクックさん、しげじいさんの姿が、
「お久しぶりです。」
「ドモドモ‥‥‥」
しばらくぶりの再会にお話も‥‥‥って、オープン時間と共にウコクックさん、しげじいさんは釣り場に‥‥。
残されたひげオヤジさんと私はとりあえず、vanillaiceさんの到着を待ちます。
が‥‥‥、とりあえず連絡を入れると、どうも道に迷った模様です。
しばらくお休みしている訳を根掘り葉掘り聞かれるのが嫌で、もしかしたら急遽不参加を決めたのではないかとちょっとドキドキしましたが、「ほ」っと一息です。
とりあえず到着まで駐車場で‥‥。
午前8時頃、vanillaiceさんが到着です。
つもる話しもありますが、話し出すと1日が終わってしまいそうですので釣り場に向うことにします。

続きを読む
今回はお初な場所「サンクチュアリ」です。
HPで場所を確認したのですが全く知らない場所、何が起きるか分かりません。
とりあえず余裕を持って辿り着けるように、午前5時頃家を出発です。
たよりは怪しいPSPのナビ‥‥。
高速を下りて、しばらくはドキドキしながら下道を走ります。
「員弁」の看板を左折を合い言葉に‥‥‥、
が‥‥‥、
気がつくと「いなべ」の看板を通り越してその直後‥‥ナビが左折の案内です。
う〜〜ん、やっぱり怪しいナビです‥‥‥。
正直申しますと、「員弁」を「いなべ」と読めませんでした‥‥‥‥‥。
とりあえず、ナビの再検索のルートを信じて進みます。
その後は迷わずに午前7時少々回った頃到着です。
と、その直後、なだれ込むように車が入ってきます。
「やっぱり混み合いますね。」
なんて思っていると、その中にひげオヤジさんが、その隣には「岐阜コネクション」のウコクックさん、しげじいさんの姿が、
「お久しぶりです。」
「ドモドモ‥‥‥」
しばらくぶりの再会にお話も‥‥‥って、オープン時間と共にウコクックさん、しげじいさんは釣り場に‥‥。
残されたひげオヤジさんと私はとりあえず、vanillaiceさんの到着を待ちます。
が‥‥‥、とりあえず連絡を入れると、どうも道に迷った模様です。
しばらくお休みしている訳を根掘り葉掘り聞かれるのが嫌で、もしかしたら急遽不参加を決めたのではないかとちょっとドキドキしましたが、「ほ」っと一息です。
とりあえず到着まで駐車場で‥‥。
午前8時頃、vanillaiceさんが到着です。
つもる話しもありますが、話し出すと1日が終わってしまいそうですので釣り場に向うことにします。
続きを読む
2007年12月03日
合同練習&自己満足な‥‥‥4.5
このところ、妙に暖かく穏やかな日が続いております。
ちょっと前の寒さはいったい‥‥。
と、日曜日はちょっと風がありましたが、キャス連するには良い日和です。
しかし、ぼちぼち釣りにも行きたいのですが‥‥8日の「サンクチュアリ」に楽しみをとっておきます。
先日、Y.yoshiさんに8日のお誘いの電話をした時
「8日はちょっと予定が、でも2日にキャス連しませんか???」
と、逆にお誘いをうけて、それなら御一緒にとY.yoshiさんの練習場にお邪魔しました。

なかなか、良い所です。
お散歩の方もほとんどが上の遊歩道を歩きますので、わりと安全に練習出来ます。(でも、後方は必ずチェックしましょう。)
午前10時過ぎから午後1時半頃までの間、久しぶりに楽しくキャス連出来ました。
Y.yoshiさん、ありがとうございました。

さて、今回は私なりの基本的な練習方法を‥‥う〜〜ん、これも自己満足な世界となりそうですので、興味ある方はお進み下さい。
続きを読む
ちょっと前の寒さはいったい‥‥。
と、日曜日はちょっと風がありましたが、キャス連するには良い日和です。
しかし、ぼちぼち釣りにも行きたいのですが‥‥8日の「サンクチュアリ」に楽しみをとっておきます。
先日、Y.yoshiさんに8日のお誘いの電話をした時
「8日はちょっと予定が、でも2日にキャス連しませんか???」
と、逆にお誘いをうけて、それなら御一緒にとY.yoshiさんの練習場にお邪魔しました。
なかなか、良い所です。
お散歩の方もほとんどが上の遊歩道を歩きますので、わりと安全に練習出来ます。(でも、後方は必ずチェックしましょう。)
午前10時過ぎから午後1時半頃までの間、久しぶりに楽しくキャス連出来ました。
Y.yoshiさん、ありがとうございました。
さて、今回は私なりの基本的な練習方法を‥‥う〜〜ん、これも自己満足な世界となりそうですので、興味ある方はお進み下さい。
続きを読む