2007年12月24日
忘年会は‥‥‥。
アップが遅くて、ほとんどネタバレの感のある「あずみ野FC忘年会」に参加してきました。
ナチュログつわもの8名プラス私の総勢9名の参加となり、当日は思ったより暖かく、昨年のようになるのではと心配された天気もなんとか一日もってくれて、楽しい一日が過ごせました。
参加された皆様に先ずは、いろいろとありがとうございました。
さて、いつもながら前日の午後10時半に出発、途中の峠で道の脇にある雪を見て凍結を心配しながら、飯田インターに向けてR153をひたすら走ります。
無事飯田インターから高速に乗って、今夜の寝床梓川SAに到着したのは午前1時半、とりあえず目覚ましをセットしておやすみなさい‥‥‥。
目覚ましに起こされること無く午前5時45分、目が覚めます。
軽くパンを食べて、トイレに行くと待ち合わせていたhajihaduさんから連絡が入り合流です。
本日はどうやら火山特派員さんのお父さんという設定です。
話しもそこそこに目覚めのコーヒーを飲んで、早速「あずみ野FC」に向けて移動します。

ナチュログつわもの8名プラス私の総勢9名の参加となり、当日は思ったより暖かく、昨年のようになるのではと心配された天気もなんとか一日もってくれて、楽しい一日が過ごせました。
参加された皆様に先ずは、いろいろとありがとうございました。
さて、いつもながら前日の午後10時半に出発、途中の峠で道の脇にある雪を見て凍結を心配しながら、飯田インターに向けてR153をひたすら走ります。
無事飯田インターから高速に乗って、今夜の寝床梓川SAに到着したのは午前1時半、とりあえず目覚ましをセットしておやすみなさい‥‥‥。
目覚ましに起こされること無く午前5時45分、目が覚めます。
軽くパンを食べて、トイレに行くと待ち合わせていたhajihaduさんから連絡が入り合流です。
本日はどうやら火山特派員さんのお父さんという設定です。
話しもそこそこに目覚めのコーヒーを飲んで、早速「あずみ野FC」に向けて移動します。
私たちが到着すると同時に車が連なって入ってきます。
本日は皆さん、バラバラで見えますのでどの方がそうなのか分かりません。
駐車場でCREEK WALKERSさんと早々挨拶を交わして受付を済ませ、前回きた時と同じ一番奥の場所を陣取ります。
タックルをセットして釣り開始です。
最初の一尾目が釣れるまでは、緊張します。
なんせ、前回の釣行が‥‥‥。
しかし、心配は無用でした。
さすが、釣り人に優しい「あずみ野FC」です。

早々のヒットに怪しい緊張感もほぐれます。
ふと、隣を見ると‥‥。

ナチュログの怪しいオヤジ軍団に混ざっても、しっかりと自分を見失わない火山特派員さんが‥‥。

う〜〜ん、まだ中学生ですが、しっかりとしたフォームで、結構やります。
フルラインもいくそうで侮れません。
フライ界の未来を背負って、怪しく染まらないで頑張って下さいね。
さて、怪しくこだまするひげオヤジさんの高笑いに気がつき改めて見回してみると

いつの間にか皆さんが揃ってます。
bujuさん、ナカモトさん、type r tataさん御夫妻と初めての挨拶を交わします。
皆さん、照れ屋のようで‥‥、
って、あんたが一番照れ屋でしょう
挨拶もそこそこで、失礼しました。
その後、順調(?)に数をのばして

な、おデブなニジちゃんや

是非、川で釣れてほしいサイズのイワナ君
など、ずいぶんと楽しませていただきました。
お昼時には皆さんで談笑し、更にtype r tataさん御夫妻より

お土産も頂きました。
う〜〜ん、0の謎は残ってますが‥‥‥。
甘い物が好きな私はしっかりと一人で食べております。
ありがとうございます。
途中、CREEK WALKERSさんのバラシの理論を伺い、その理論で作ったフライをテストすることに‥‥。

なぜか、アタリが強く出て3Xのリーダーが簡単にアワセ切れてしまい、結果が上手く残せませんでした。
すみません。
4つ頂いたうち、本日のヒットカラーがすべて切られてしまい、残ったのが当日反応が悪かったチャートリュースのみ‥‥。
それまで使っていた自身のフライよりアタリがかなり強かったです。
さて、いろいろとありましたが午後4時半頃、恒例の恐怖のペレットタイムの迫力に圧倒され、午後5時少々前に納竿です。
釣果は70尾くらいでしょうか、暗黙の三桁にはとどきませんでしたが、私の場合
「まあ、こんなところでしょう」
と‥‥‥。
その後はナカモトさん紹介の温泉で冷えた体を暖めて、何かが起きるファミレスで夕食をとり、皆さんとお別れを済ませ小雪がちらつく長野道を、安全に帰れるようにとパトカーがしっかりと先導してくれて‥‥‥、午前12時少々回った頃到着しました。
皆さん、お疲れ様でした。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
本日は皆さん、バラバラで見えますのでどの方がそうなのか分かりません。
駐車場でCREEK WALKERSさんと早々挨拶を交わして受付を済ませ、前回きた時と同じ一番奥の場所を陣取ります。
タックルをセットして釣り開始です。
最初の一尾目が釣れるまでは、緊張します。
なんせ、前回の釣行が‥‥‥。
しかし、心配は無用でした。
さすが、釣り人に優しい「あずみ野FC」です。
早々のヒットに怪しい緊張感もほぐれます。
ふと、隣を見ると‥‥。
ナチュログの怪しいオヤジ軍団に混ざっても、しっかりと自分を見失わない火山特派員さんが‥‥。
う〜〜ん、まだ中学生ですが、しっかりとしたフォームで、結構やります。
フルラインもいくそうで侮れません。
フライ界の未来を背負って、怪しく染まらないで頑張って下さいね。
さて、怪しくこだまするひげオヤジさんの高笑いに気がつき改めて見回してみると
いつの間にか皆さんが揃ってます。
bujuさん、ナカモトさん、type r tataさん御夫妻と初めての挨拶を交わします。
皆さん、照れ屋のようで‥‥、
って、あんたが一番照れ屋でしょう
挨拶もそこそこで、失礼しました。
その後、順調(?)に数をのばして
な、おデブなニジちゃんや
是非、川で釣れてほしいサイズのイワナ君
など、ずいぶんと楽しませていただきました。
お昼時には皆さんで談笑し、更にtype r tataさん御夫妻より
お土産も頂きました。
う〜〜ん、0の謎は残ってますが‥‥‥。
甘い物が好きな私はしっかりと一人で食べております。
ありがとうございます。
途中、CREEK WALKERSさんのバラシの理論を伺い、その理論で作ったフライをテストすることに‥‥。
なぜか、アタリが強く出て3Xのリーダーが簡単にアワセ切れてしまい、結果が上手く残せませんでした。
すみません。
4つ頂いたうち、本日のヒットカラーがすべて切られてしまい、残ったのが当日反応が悪かったチャートリュースのみ‥‥。
それまで使っていた自身のフライよりアタリがかなり強かったです。
さて、いろいろとありましたが午後4時半頃、恒例の恐怖のペレットタイムの迫力に圧倒され、午後5時少々前に納竿です。
釣果は70尾くらいでしょうか、暗黙の三桁にはとどきませんでしたが、私の場合
「まあ、こんなところでしょう」
と‥‥‥。
その後はナカモトさん紹介の温泉で冷えた体を暖めて、何かが起きるファミレスで夕食をとり、皆さんとお別れを済ませ小雪がちらつく長野道を、安全に帰れるようにとパトカーがしっかりと先導してくれて‥‥‥、午前12時少々回った頃到着しました。
皆さん、お疲れ様でした。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
Posted by sinzan at 19:38│Comments(19)
│釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
隣で引っ張っていても僕より全然釣果がありましたね。
流石です。脱帽です。
キャスティングもとても素晴らしいですね。
そろそろ自分の所もアップしないと(-_-;)。
隣で引っ張っていても僕より全然釣果がありましたね。
流石です。脱帽です。
キャスティングもとても素晴らしいですね。
そろそろ自分の所もアップしないと(-_-;)。
Posted by 火山特派員 at 2007年12月24日 21:00
こんばんは
長距離遠征お疲れ様でした。
またまた奥の池のコーナーポジションを取っての釣果ともなれば、
さながらチャンピオンの赤コーナーと言ったところでしょうか(笑)
来年もどこかでお会いすると思いますが、その時は
私のキャスティングも診て下さいね^^/
長距離遠征お疲れ様でした。
またまた奥の池のコーナーポジションを取っての釣果ともなれば、
さながらチャンピオンの赤コーナーと言ったところでしょうか(笑)
来年もどこかでお会いすると思いますが、その時は
私のキャスティングも診て下さいね^^/
Posted by ウコクック at 2007年12月24日 21:26
こんばんは
もっとゆっくりお話できれば良かったですね、
私も#8を持っていってたのですがSINZANさんのキャストを見て・・
教えて貰おう・・などと言う気持ちは何処えやら(^^;。
恥ずかしいので・・・見える魚を・・・インジケーターの釣りをしてしまいました。
・・・実はお会いして・・私の、従兄弟に似てるなーと思いました
(顔や雰囲気が)・・従兄弟は中善寺湖でフライやってます、最近会って無いですが。
私などとは違う・・・釣り師ですね(^0^)。
又御一緒しましょう。
では 又。
もっとゆっくりお話できれば良かったですね、
私も#8を持っていってたのですがSINZANさんのキャストを見て・・
教えて貰おう・・などと言う気持ちは何処えやら(^^;。
恥ずかしいので・・・見える魚を・・・インジケーターの釣りをしてしまいました。
・・・実はお会いして・・私の、従兄弟に似てるなーと思いました
(顔や雰囲気が)・・従兄弟は中善寺湖でフライやってます、最近会って無いですが。
私などとは違う・・・釣り師ですね(^0^)。
又御一緒しましょう。
では 又。
Posted by type r tata at 2007年12月24日 21:53
こんばんは!
先日のリベンジが出来たようですね^^
これで納得の釣り納めが…あっ!31日が最後でしたね^^;
最高の釣り納め、期待しております!!
先日のリベンジが出来たようですね^^
これで納得の釣り納めが…あっ!31日が最後でしたね^^;
最高の釣り納め、期待しております!!
Posted by もと at 2007年12月24日 22:28
ここで「ボー」は ないでしょう♪~
そこそこに 釣り上げたようで 流石・・・「軍曹」ですな^^;
こちらは #8を制覇するべく 四苦八苦中・・・です(大爆;
この番手なると 振り過ぎ注意ですを やっと 自覚(´ω`)・・・
そこそこに 釣り上げたようで 流石・・・「軍曹」ですな^^;
こちらは #8を制覇するべく 四苦八苦中・・・です(大爆;
この番手なると 振り過ぎ注意ですを やっと 自覚(´ω`)・・・
Posted by きょん^^; at 2007年12月24日 22:33
こんばんは
お疲れ様でした。
なかなか100匹に行かない、もしかしてわざと100匹にしないのか?!(笑)
次回は、100匹に向けて、ルースニングもやりましょう!(大笑)
年越し釣行は、ぜひ1匹!期待しております。(爆)
お疲れ様でした。
なかなか100匹に行かない、もしかしてわざと100匹にしないのか?!(笑)
次回は、100匹に向けて、ルースニングもやりましょう!(大笑)
年越し釣行は、ぜひ1匹!期待しております。(爆)
Posted by hajihadu at 2007年12月24日 22:58
こんばんは、お疲れ様でした、
あんなに一日中ロングキャストを続けて腕や肩は大丈夫ですか?
私とは鍛え方が違うとは思いますが、私はほとんどキャストしてないのに体がボロボロでした。
どうして合わせ切れしてしまうんでしょうね?
その原因がわかれば、合わせ切れ対策をしたフライもできるかもしれないのですが、
もしかして、あの「合わせ切れ」はsinzanさんのテクニック?
あんなに一日中ロングキャストを続けて腕や肩は大丈夫ですか?
私とは鍛え方が違うとは思いますが、私はほとんどキャストしてないのに体がボロボロでした。
どうして合わせ切れしてしまうんでしょうね?
その原因がわかれば、合わせ切れ対策をしたフライもできるかもしれないのですが、
もしかして、あの「合わせ切れ」はsinzanさんのテクニック?
Posted by CREEK WALKERS at 2007年12月24日 23:44
sinzanさん、こんばんは。
一昨日はお疲れさまでした。
ようやく、華麗なキャスティングお姿を拝見することができました。
普段大きな釣り場に行かないためロングキャスターを目にする機会もあまりないのですが、まさにビデオに撮っておきたいくらいのキャスティングフォームに惚れぼれしました。
また来年もどこかご一緒できればいいですね!
今後もよろしくお願いします。
一昨日はお疲れさまでした。
ようやく、華麗なキャスティングお姿を拝見することができました。
普段大きな釣り場に行かないためロングキャスターを目にする機会もあまりないのですが、まさにビデオに撮っておきたいくらいのキャスティングフォームに惚れぼれしました。
また来年もどこかご一緒できればいいですね!
今後もよろしくお願いします。
Posted by ナカモト at 2007年12月25日 00:03
>火山特派員さん、こんばんは
お疲れさまでした。
えっ!!釣果ですか???
う〜〜ん、運良く一番最初に付けたフライが一番のヒットフライだったようです。(笑
あとは、アワセにちょっとしたコツが‥‥、といっても、かなりバラしていましたが‥‥‥。(汗;
記事を楽しみにしてますよ!!
また、よろしくお願いします。
>ウコクックさん、こんばんは
どうやら、怪しい指定席に‥‥。
あんたはここで引っ張ってなさいと神の声が聞こえた様な気もします。(笑
また、御一緒する機会がありましたら‥‥怪しいコンビで笑いをふりまいて下さいね。(大笑
>type r tataさん、こんばんは
文面はこんなんですが、実はとっても内気です。(笑
ゆっくりとお話できればと思いましたが、皆さんしっかり釣り師ですから、あれだけ釣れるところですとやっぱり集中しちゃいますね。
今度、◯安で御一緒しますか??(大笑
えっ!!従兄弟にですか??
関東方面にもいろいろと親戚がいたりしますので‥‥。
また、いろいろとお会いできる機会があると思いますので、その時も‥‥飴チャンよろしくお願いします。(爆
>もとさん、こんばんは
一応今回が釣納めということで‥‥‥。(汗;
31日は‥‥富士山を見に‥‥と、弱気です。
既に新年会のお話も‥‥。
御一緒できると良いですね。
>きょんさん、こんばんは
う〜〜ん、「軍曹」は釣果では二等兵です。(汗;
硬めのロッドはある程度ストロークを取るのは良いのですが、振り過ぎると、ループが怪しくなってしまいます。
なんか難しいです。
最近は速いロッドに体がついていきませ〜〜ん。(笑
>hajihaduさん、こんばんは
今回も暗黙の三桁いきませんで、すみませんでした。(謝
わざとできれば‥‥きっとピエロ並みの腕前‥‥‥。
私は真剣ですよ。(笑
次回、「あずみ野」に行くことがあれば、狙えるように頑張ります。
>CREEK WALKERSさん、こんばんは
とりあえず、体力的には問題無いのですが‥‥。
各リンク部分にちょっとガタが‥‥。(笑
帰りの車で切れかかった指がヒリヒリと‥‥。
あのフライ、魚が一気にパクつくような感じがします。
アタリがそれこそ「ガツン」ときました。
シルエットが丸っこいからでしょうか??
アンダーファーを少しむしってシルエットを細めにしてみようかと思ってましたが、タイムアップしてしまいました。
って、もっともその前に‥‥‥。(汗;
マーク2、期待してます。(笑
>ナカモトさん、こんばんは
お疲れ様でした。
もう少し釣れないところでしたら、ゆっくりお話も出来たかもしれませんね。(笑
しかし、私もまだまだ駆け出し、修行の身です。
来年はショップのオーナーと一緒に川も回りましょう。(大笑
お疲れさまでした。
えっ!!釣果ですか???
う〜〜ん、運良く一番最初に付けたフライが一番のヒットフライだったようです。(笑
あとは、アワセにちょっとしたコツが‥‥、といっても、かなりバラしていましたが‥‥‥。(汗;
記事を楽しみにしてますよ!!
また、よろしくお願いします。
>ウコクックさん、こんばんは
どうやら、怪しい指定席に‥‥。
あんたはここで引っ張ってなさいと神の声が聞こえた様な気もします。(笑
また、御一緒する機会がありましたら‥‥怪しいコンビで笑いをふりまいて下さいね。(大笑
>type r tataさん、こんばんは
文面はこんなんですが、実はとっても内気です。(笑
ゆっくりとお話できればと思いましたが、皆さんしっかり釣り師ですから、あれだけ釣れるところですとやっぱり集中しちゃいますね。
今度、◯安で御一緒しますか??(大笑
えっ!!従兄弟にですか??
関東方面にもいろいろと親戚がいたりしますので‥‥。
また、いろいろとお会いできる機会があると思いますので、その時も‥‥飴チャンよろしくお願いします。(爆
>もとさん、こんばんは
一応今回が釣納めということで‥‥‥。(汗;
31日は‥‥富士山を見に‥‥と、弱気です。
既に新年会のお話も‥‥。
御一緒できると良いですね。
>きょんさん、こんばんは
う〜〜ん、「軍曹」は釣果では二等兵です。(汗;
硬めのロッドはある程度ストロークを取るのは良いのですが、振り過ぎると、ループが怪しくなってしまいます。
なんか難しいです。
最近は速いロッドに体がついていきませ〜〜ん。(笑
>hajihaduさん、こんばんは
今回も暗黙の三桁いきませんで、すみませんでした。(謝
わざとできれば‥‥きっとピエロ並みの腕前‥‥‥。
私は真剣ですよ。(笑
次回、「あずみ野」に行くことがあれば、狙えるように頑張ります。
>CREEK WALKERSさん、こんばんは
とりあえず、体力的には問題無いのですが‥‥。
各リンク部分にちょっとガタが‥‥。(笑
帰りの車で切れかかった指がヒリヒリと‥‥。
あのフライ、魚が一気にパクつくような感じがします。
アタリがそれこそ「ガツン」ときました。
シルエットが丸っこいからでしょうか??
アンダーファーを少しむしってシルエットを細めにしてみようかと思ってましたが、タイムアップしてしまいました。
って、もっともその前に‥‥‥。(汗;
マーク2、期待してます。(笑
>ナカモトさん、こんばんは
お疲れ様でした。
もう少し釣れないところでしたら、ゆっくりお話も出来たかもしれませんね。(笑
しかし、私もまだまだ駆け出し、修行の身です。
来年はショップのオーナーと一緒に川も回りましょう。(大笑
Posted by sinzan at 2007年12月25日 00:59
こんばんは。
1束釣り成らずでしたか。
次回はキャス練せずに2束を目標にお願いします♪
え? キャス練じゃなく釣りメイン??
失礼しました(大汗
1束釣り成らずでしたか。
次回はキャス練せずに2束を目標にお願いします♪
え? キャス練じゃなく釣りメイン??
失礼しました(大汗
Posted by みかん
at 2007年12月25日 02:35

お疲れ様でした。
相変わらずあづみ野は釣れますね!
この間の鬱憤も(*´д`*)エクスタシィーですね。
私は『ボ』で釣り納めとなってしまいましたから・・・。
うらやましいなぁ~~。
年明けたら、良いスタートがきれるようにフライを巻き溜めます。
相変わらずあづみ野は釣れますね!
この間の鬱憤も(*´д`*)エクスタシィーですね。
私は『ボ』で釣り納めとなってしまいましたから・・・。
うらやましいなぁ~~。
年明けたら、良いスタートがきれるようにフライを巻き溜めます。
Posted by vanillaice at 2007年12月25日 11:08
sinzanさんの釣りコンセプト(意味も知らずに使ってますので使い方が違ったらごめんなさいね)笑!!
私は尊敬しますね!
他の釣り人に惑わされることなく、悠々と自分の釣りに徹する!
私は直ぐ廻りに惑わされますので駄目なんですよ(笑)
またお会いしたらその時は宜しくお願いします(^^)
私は尊敬しますね!
他の釣り人に惑わされることなく、悠々と自分の釣りに徹する!
私は直ぐ廻りに惑わされますので駄目なんですよ(笑)
またお会いしたらその時は宜しくお願いします(^^)
Posted by しげじい at 2007年12月25日 15:39
こんばんわ。
ボ脱出ですね、おめでとうございます。
雪が降っているんじゃないかと思っていましたが、
何とか天気もよく釣果もよく最高の釣り納め出来たようですね。
・・・・ではなくて年越し釣りがあるんでしたね。
再来年くらいは私も仲間に入れてください。・・・チョット弱気。
また来シーズンも楽しい釣り御一緒させてください。
ボ脱出ですね、おめでとうございます。
雪が降っているんじゃないかと思っていましたが、
何とか天気もよく釣果もよく最高の釣り納め出来たようですね。
・・・・ではなくて年越し釣りがあるんでしたね。
再来年くらいは私も仲間に入れてください。・・・チョット弱気。
また来シーズンも楽しい釣り御一緒させてください。
Posted by Y.yoshi at 2007年12月25日 19:00
sinzan軍曹殿!今回はお声を掛けると叱られそうで、思い切り遠巻きにみていたひげオヤジ二等兵であります。とはいえ、ちらちら横目に見るお姿は、「みんなに隠れて魚を掛けている!」という予想もせぬご様子。それもどれも、皆、型揃いであったというのは、先ずはやはり「真のチャンプ」が誰であるかを痛感させられた次第です。本当に見ているだけでよい勉強になりましたこと、感謝感謝の一日でありました。で、次回は嵐山ウェーディングエリアなどで、いかが?
Posted by ひげオヤジ at 2007年12月25日 20:40
お疲れ様でした。
釣りに夢中になってしまい、あまりお話ができなかったのが残念です。
機会がありましたら、是非、またご一緒させてください。
釣りに夢中になってしまい、あまりお話ができなかったのが残念です。
機会がありましたら、是非、またご一緒させてください。
Posted by buju
at 2007年12月25日 22:10

>みかんさん、こんばんは
菅釣りに行って引っ張ってると、時々釣りなのかキャス練なのか分からなくなってしまうことも‥‥。(汗;
「あずみ野」位釣れるとやっぱり釣りということでしょうか。
でも、一束への道のりですらまだまだです。
>vanillaiceさん、こんばんは
あそこで「ぼ」はちとまずいですね。(笑
なんとか、魚を釣ることを思いだしました。(大笑
とりあえず、新年会のお話も出てましたので、そちらで御一緒‥‥
って、自分は行けるのか???(爆
>しげじいさん、こんばんは
コンセプトなんていわれる程でも‥‥。
ただ、不器用で頑固なだけですから。(笑
また、怪しく場を和ませるコンビのお姿を拝見できることを楽しみにしております。
>Y.yoshiさん、こんばんは
ありがとうございます。
って、あそこで「ぼ」を食らった日には‥‥。
また、新年会のお話もあると思いますので、お時間が合えば御一緒‥‥。
って、だから自分は大丈夫か????(大爆
とりあえず、また御一緒しましょう!!
>ひげオヤジさん、こんばんは
私が優しいのは知っているはずですが‥‥。(笑
やっぱり内気ですので、魚とのファイトもこっそりと‥‥、隣の方も気がついていなかったようです。
まだしばらくは、菅釣りシーズンですので、時間が合いましたら関西方面にも遠征したいと思います。
面倒かけますが、その時はよろしくお願いします。
>bujuさん、こんばんは
よくよく考えたら、お話をしっかりしたのは‥‥、あの数分だけでしたね。
う〜〜ん、これも「あずみ野」が釣れてしまう為だからでしょうか??(笑
また、御一緒できる機会がありましたらよろしくお願いします。
菅釣りに行って引っ張ってると、時々釣りなのかキャス練なのか分からなくなってしまうことも‥‥。(汗;
「あずみ野」位釣れるとやっぱり釣りということでしょうか。
でも、一束への道のりですらまだまだです。
>vanillaiceさん、こんばんは
あそこで「ぼ」はちとまずいですね。(笑
なんとか、魚を釣ることを思いだしました。(大笑
とりあえず、新年会のお話も出てましたので、そちらで御一緒‥‥
って、自分は行けるのか???(爆
>しげじいさん、こんばんは
コンセプトなんていわれる程でも‥‥。
ただ、不器用で頑固なだけですから。(笑
また、怪しく場を和ませるコンビのお姿を拝見できることを楽しみにしております。
>Y.yoshiさん、こんばんは
ありがとうございます。
って、あそこで「ぼ」を食らった日には‥‥。
また、新年会のお話もあると思いますので、お時間が合えば御一緒‥‥。
って、だから自分は大丈夫か????(大爆
とりあえず、また御一緒しましょう!!
>ひげオヤジさん、こんばんは
私が優しいのは知っているはずですが‥‥。(笑
やっぱり内気ですので、魚とのファイトもこっそりと‥‥、隣の方も気がついていなかったようです。
まだしばらくは、菅釣りシーズンですので、時間が合いましたら関西方面にも遠征したいと思います。
面倒かけますが、その時はよろしくお願いします。
>bujuさん、こんばんは
よくよく考えたら、お話をしっかりしたのは‥‥、あの数分だけでしたね。
う〜〜ん、これも「あずみ野」が釣れてしまう為だからでしょうか??(笑
また、御一緒できる機会がありましたらよろしくお願いします。
Posted by sinzan at 2007年12月26日 00:18
こんにちは。
そちらは安曇野ですな。
沢山の仲間が集まってのオフ会でしたね。
前回の大安と打って変わっての爆釣。
管釣はこれがあるからやめられへんのでしょうね。
アタシもそろそろ管釣へ行かなくちゃなあ・・・
して、大安リベンジは何時?
そちらは安曇野ですな。
沢山の仲間が集まってのオフ会でしたね。
前回の大安と打って変わっての爆釣。
管釣はこれがあるからやめられへんのでしょうね。
アタシもそろそろ管釣へ行かなくちゃなあ・・・
して、大安リベンジは何時?
Posted by なみはやFF at 2007年12月26日 11:32
こんばんわ。
行って来たのですねあずみ野・・・って他の皆様のブログをすでに拝見して知っていましたが。
70匹って十分じゃないですか!?
そしてやはり大安リベンジを期待してます(笑)
行って来たのですねあずみ野・・・って他の皆様のブログをすでに拝見して知っていましたが。
70匹って十分じゃないですか!?
そしてやはり大安リベンジを期待してます(笑)
Posted by 吉多呂さん
at 2007年12月26日 19:08

>なみはやFFさん、こんばんは
ホント、ここで「ぼ」を食らってしまったら‥‥。
釣りをやめますか??の世界です。(笑
こんな私も時には爆釣気分を味わいたいと、欲が一応は‥‥。(汗;
大安リベンジですか?
今年の汚れは今年のうちに‥‥と、行っておきたいですが‥‥。
やっぱり年明けですね。
>吉多呂さん、こんばんは
行ってきました、パラダイスな「あずみ野」に‥‥。
実は御大将より、三桁指令が出ていたのです。(汗;
とりあえず、次回持ち越しと言うことで‥‥。
大安は‥‥‥、返り打ちにならないように時期を見ながら行ってくる予定です。(笑
ホント、ここで「ぼ」を食らってしまったら‥‥。
釣りをやめますか??の世界です。(笑
こんな私も時には爆釣気分を味わいたいと、欲が一応は‥‥。(汗;
大安リベンジですか?
今年の汚れは今年のうちに‥‥と、行っておきたいですが‥‥。
やっぱり年明けですね。
>吉多呂さん、こんばんは
行ってきました、パラダイスな「あずみ野」に‥‥。
実は御大将より、三桁指令が出ていたのです。(汗;
とりあえず、次回持ち越しと言うことで‥‥。
大安は‥‥‥、返り打ちにならないように時期を見ながら行ってくる予定です。(笑
Posted by sinzan at 2007年12月27日 01:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。