ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月08日

ご無沙汰でした。

ご無沙汰しておりました。
一部の方々の間では、あの衝撃の「秋田釣行」で叩きのめされて落ち込んで、とてもブログを書く気になれないのでは???
と、怪しい噂があったようですが‥‥‥、そんなことはありません。
元気にしてますよ。

実は、ひげオヤジさんのパクりではないのですが、ADSLのスプリッターの不調で断線に襲われておりました。
その上、輪をかけるようにサボ釣に行こうと思うと‥‥‥土砂降りの雨‥‥‥。
別の意味で落ち込んでおりました。

一応、雨の間隙を縫って

ご無沙汰でした。

ちょっと不思議な模様のイワナ君や

ご無沙汰でした。

渓流で釣ったのは20年ぶりくらいでしょうか、ニジマス君達と遊んではいました。

さて、先日の日曜日、「落ち込んでいるのでは??」と心配したY.yoshiさんに誘われるままに、久しぶり(?)にナチュログメンバーと行ってきました。
同行して頂いたのはY.yoshiさんを始め、vanillaiceさんと、今回初めて御会いするmassa520さんです。

庄川方面に行こうと思ったのですが、東海北陸道が開通と言うことで道が混むかもと急遽長野方面に切り替えました。

ご無沙汰でした。

いや〜〜、良い天気です‥‥‥‥。
その上、増水ぎみ‥‥‥‥。
‥‥‥、困ったもんです。

ご無沙汰でした。

第一部は、じゃんけん抽選の結果massa520さんと入渓することになりました。
左右に別れて入ったのですが、遡行の都合で川を渡ってしまうと、多い水量でしばらく戻れませ〜〜ん。
もっとも私自身、ヘタレな上、石橋を叩き割ってしまうほどの慎重派ですので‥‥‥‥。

で、何度か反応はあったのですが相変わらずの空振り状態‥‥‥、
困ったもんです。

集合時間となりましたので、一度脱渓します。

Y.yoshiさんvanillaiceさんと合流しましたが、あまり状況が良く無さそうです。
と、いうことで下流部に移動します。

しばしの昼食&歓談の後、第二部スタートです。
今度はvanillaiceさんと入渓することになりました。

入渓後すぐにアマゴちゃんベビーを二つ釣りましたが、優しくオートリリースをすることにします。

途中、鬼軍曹の優しい指導(?)を行いながら、釣り上がりY.yoshiさんmassa520さんと合流

ご無沙汰でした。

さてさて、時間的には次が最終です。
相談の結果、中流部を攻めることにします。

と、いうことで移動後、第三部スタートです。

この時間になって今までの晴天がウソのように曇って‥‥‥お願いだから行き過ぎないでね‥‥‥。
今度はY.yoshiさんとの入渓です。

入渓後しばらくでY.yoshiさんと入れ代わり、先行した所で

ご無沙汰でした。
ご無沙汰でした。



ようやく写真にとっても良いかなサイズのイワナ君がきてくれました。

その後、ついに天気も行き過ぎ雨がポツポツ‥‥‥、しかも雷も‥‥‥‥。
ホント、困ったもんです。

ちょっと早い足取りで釣り上がり、時間もぼちぼちおしてきた脱渓ポイント付近で

ご無沙汰でした。
ご無沙汰でした。



Y.yoshiさんを待っている間に足元でヘロヘロとフライを流して遊んでいたら、おまけの一尾を追加です。

さて皆さん、温泉に行きますよ。
一日、ありがとうございました。
また、遊んで下さいね。

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
同じカテゴリー(釣り)の記事画像
おひさしぶりです。
蒲田リベンジへの試練か???
解禁釣行………なんだかな〜。
嵐を呼ぶ本命は………。
大将不在の強行軍は‥‥‥。
初体験です‥‥‥‥。
同じカテゴリー(釣り)の記事
 3連チャンです!!! (2010-07-13 02:07)
 おひさしぶりです。 (2010-06-05 01:18)
 蒲田リベンジへの試練か??? (2009-04-09 01:46)
 解禁釣行………なんだかな〜。 (2009-03-11 01:54)
 嵐を呼ぶ本命は………。 (2008-12-09 03:12)
 大将不在の強行軍は‥‥‥。 (2008-11-30 02:50)

この記事へのコメント
おはようございます。
秋田から帰って、キャスティング虎の穴で修行中?なんて思ってました。
お元気そうでなによりです。

すっぽ抜け病も完治したようで。
自分は重症です(笑)
Posted by HIDE at 2008年07月08日 08:05
おはようございます。
ながーい沈黙でしたので、てっきり・・・
そうっすかあ、長野でプチオフ会でしたか。
爆釣とまでは行かなかったみたいですが、
ちゃんと写真が撮れましたね。笑
今週は源流の陣で弾けてきます。
Posted by なみはやFF at 2008年07月08日 10:26
お疲れ様でした。
皆さん、秋田釣行の件で心配されているようですが、
大丈夫そうで何よりでした。

午前はピーカン天気に増水と悩まされましたが、なんとか全員『ボ』だけは避けられました。
それに、ニジマスも釣れたのですか??Σ(゚Д゚ υ)

私は、魚が出た時の合わせに悩んでしまいました・・・。
Posted by vanillaice at 2008年07月08日 11:33
こんにちは

ついに、sinzan組の始動ですね。
そして新しい若者メンバーも加わって、
更に活性が上がったのでは?(笑)

でも、sinzan組の名づけ親は、私ではありません。
今後も誤解のないよう・・・
で、名付けたのは誰かって?それは、・・・(笑)
Posted by hajihadu at 2008年07月08日 16:07
こんにちは。

しばらく更新が無かったので心配してました。
私も秋田の件ですっかり・・・・。
また、機会があったら秋田の話でも
ゆっくり聞かせて下さい。(笑)
Posted by mario. at 2008年07月08日 17:37
こんばんは

楽しそうで・・すね。・・御久しぶりです(^=^);;

イワナに・虹・・・・最後の白いのは??(爆・謎?)

では 又。
Posted by type r tata at 2008年07月08日 19:18
お疲れ様でした。

久ぶりの釣行楽しかったです~~!
やっぱりこうでなくっちゃね。
また行きましょう。
Posted by Y.yoshi at 2008年07月08日 19:25
 ありゃ~(^^ゞ・・・やっと「山ごもり修行♪」から ご帰還ですネ(爆)

して~やっぱ そちらは 木々が覆いかぶさってないですネ(^^ゞ
でも 元気復活で 一杯釣ってるんで 安心しましたん(超羨)

こちらは 相変らずだすよ~ん(謎爆)v
Posted by きょん^^; at 2008年07月08日 20:03
こんばんは!

お久しぶりです^^心配しておりましたよ~!
ですが、元気そうでよかったです♪

今回のオフ会も楽しい時間になったようですね!
4人で入っても楽しめる渓は羨ましいです!
Posted by もと at 2008年07月08日 20:25
こんばんは。

秋田遠征の間に溜まった書類に埋もれてたんだと思ってました(笑
本格始動ですか?
Posted by みかん at 2008年07月08日 22:00
ADSLのスプリッタって、結構壊れるんですよね。びみょーに断線とか。
復帰されたようで安心しました。さすがに一ヶ月近くなるとどうしたのかなぁって。シーズンオフならあるかもしれないけど、このハイシーズンにってばね。
いずれにせよ、元気にしていたようで何よりです。

で、次の北東北(秋田)釣行はいつですか(爆
Posted by 電話屋 at 2008年07月08日 22:11
ありゃりゃ、sinzan軍曹殿もADSL大断線でしたか…。ここはやっぱり光にしないと、と余計なお世話を申し上げつつ、先ずはsinzan組の復活は何よりです。ちなみにmassa氏は、なかなかシャイな好青年。あまりイジメないように、こちらからお願いしておくことにしますが…。それよりも一度、小生を渓流に誘って下さいね。ヨロシク!
Posted by ひげオヤジ at 2008年07月09日 00:10
>HIDEさん、こんばんは

御心配かけました。

修行も大事なんですが、この時期はやっぱり魚の魅力に負けちゃいますね。(笑
もっとも、釣りが修行の場となっているのですが‥‥‥。(汗;
って、雨でろくに釣りにも行けてないのですが‥‥‥。(大汗;

すっぽ抜け病‥‥‥、完治はまだ先のようです。(滝汗;
Posted by sinzan at 2008年07月09日 00:57
>なみはやFFさん、こんばんは

断線にカッコつけて、ついつい「サボ」の文字が‥‥‥。(汗;
とりあえず、写真サイズの魚にも遊んでもらえて良かったです。
状況が今一でしたので、目指せ「ぼ」回避状態でした。(笑

源流の陣は期待してますよ。
Posted by sinzan at 2008年07月09日 00:57
>vanilllaiceさん、こんばんは

お疲れさまでした。
&変に心配をかけたようですみませんでした。

あの川は今後は厳しくなりそうですね。
来シーズン、良い状況で再チャレンジしたいです。
あっ、ニジマスは先月、こそっと行った川で釣ったものですよん。

あの流し方が出来るようになると、結構ゆっくり魚が出てきてくれるようになると思います。
また、遊びましょう。
Posted by sinzan at 2008年07月09日 00:58
>hajihaduさん、こんばんは

前回の「源流の陣」では、いろいろと御迷惑をおかけしました。
参加できないで、非常に残念でした。

で、sinzan組はやめましょうよ。
変に照れちゃいます。(笑
って、名付け親の方には‥‥‥
このプチ集まりに‥‥‥‥、よ〜〜く言っておきましたよ。(大笑
Posted by sinzan at 2008年07月09日 00:58
>mario.さん、こんばんは

御心配をかけました。

相変わらず、元気にしてますよ。(笑
いつでもお誘い下さいね。
早くあの道が出来ると良いのですが‥‥‥、いつになるやら‥‥‥‥。
Posted by sinzan at 2008年07月09日 00:59
>type r tataさん、こんばんは

ご無沙汰しておりました。

最後の白いのは‥‥‥、
私も一瞬、「やっちまった」と思ったのですが、
ちゃんとしたイワナ君ですよ。
川底が非常に白っぽいので、保護色でしょうか???
Posted by sinzan at 2008年07月09日 00:59
>Y.yoshiさん、こんばんは

お疲れさまでした。
ちゃんとアップしましたよ。(笑

全員「ぼ」回避で楽しく過ごせましたね。
いつでも怪しいお誘いは、受け付けてますよ。
また、行きましょう!!
Posted by sinzan at 2008年07月09日 01:00
>きょんさん、こんばんは

ご無沙汰しておりました。
元気だけはしっかりと、空回り状態ですが‥‥‥。(汗;

修行の成果を試すには、ちと開け過ぎてますが良い川ですよ。
なんと言っても、気楽です。(笑
Posted by sinzan at 2008年07月09日 01:00
>もとさん、こんばんは

御心配かけました。
やっぱり釣り◯鹿ですので、釣りに行ければ元気になっちゃいます。(笑

日曜日にもかかわらず、人があまり入っていなかったので助かりました。
いつでも御案内いたしますよ。
って、私も今回初めての川でした。(大笑
Posted by sinzan at 2008年07月09日 01:00
>みかんさん、こんばんは

秋田遠征後は‥‥‥‥、仕事が減っちゃいました。(笑
って、笑ってられないかも‥‥‥。(汗;

本格始動したくても雨男ぶりを発揮で、涙目状態です。(泣
Posted by sinzan at 2008年07月09日 01:01
>電話屋さん、こんばんは

御心配をかけました。

ちょくちょく断線していたのですが、いよいよヤバくなって重い腰を上げました。
ちょっと「サボ」モードにも‥‥‥。(汗;
もっとも、雨に祟られて釣行ネタも‥‥‥。(大汗;
ぼちぼち梅雨も開けそうですので、これからが勝負(?)です。(笑

えっ、次回の訪秋ですか???
フフフ、今は言えませ〜〜ん。(大笑
Posted by sinzan at 2008年07月09日 01:01
>ひげオヤジさん、こんばんは

そうなんです、断線プチプチ状態でした。
ホントは光にしたいのですが、いろいろと問題が‥‥‥。(汗;
massaさん、好青年ですね。
これからが楽しみです。
って、何が???と突っ込まないで下さいね。(笑
また、怪しいお誘い回状を回します。
Posted by sinzan at 2008年07月09日 01:02
こんばんは

久々の更新ですね、でもお元気そうで何よりです
密かに虹君も釣っていたようで・・・^^
皆さん集まってのオフ会はやはり楽しそうですね
Posted by エビフライ番長 at 2008年07月09日 21:57
>エビフライ番長さん、こんばんは

お久しぶりです。

多少、怪しい落ち込みはありましたが、元気ですよん。(笑
虹君、よくよく考えてみると、フライを使っての一般渓流では初めてです。
前はルアーでした。
一人二人で行く渓流も良いのですが、何人かで集まっての釣行も、いろいろとあって楽しいです。
機会があったら一緒に行きましょう!!
Posted by sinzan at 2008年07月09日 23:56
こんばんは

怪しい噂に、私も少なからず心配をしましたので、無事?なお姿に安心しました。
この最近はコンスタントに雷雨があって、なかなか水も引けませんね。
でもこれが過ぎるとおそらく梅雨明けでしょうから、真夏のベストシーズンの到来ですね。

それでは。
Posted by ナカモト at 2008年07月10日 00:18
>ナカモトさん、こんばんは

御心配をおかけしました。
とりあえずは、無事に過ごしていました。(笑

ホントは、やや渇水をイメージしていたのですが‥‥‥、
今、渇水では先が思いやられてしまいますね。
ベストシーズンに向けて重い腰(?)をあげることにします。(大笑
Posted by sinzan at 2008年07月10日 00:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご無沙汰でした。
    コメント(28)