2009年02月10日
今回はタイイングレッスンです。
このところ、皆さんの記事への巡回もサボれば、アップもサボり………。
しかしながらキャス練だけは、なんだかんだでやっています。
と、既に解禁の声も聞こえて、毎年の事ながら釣りモードに重い腰を上げなければ…………、
もっともこちらも相変わらずの釣行直前の夜なべとなりそうです。
先日の日曜日は、いつものショップ「カイト」でタイイングレッスンです。
今シーズンは本流や大場所もやってみたいということで、お題もマッチしたストリーマーでおなじみの「グレーゴースト」とチューブフライの「ローズマリー」です。
その他にも個人的に悩んでいた「ホリゾンタルウィング」等々です。

まあ、こんな所ですかね。
って、チークが怪しいですし、ウィングも暴れておりますが…………。
今まで何度か本を見よう見まねで巻いてみましたが、今回教えて頂いたのがオリジナル(?)のようです。
ちょっと巻き方が違っており、こちらの方が微妙に難しいです。
フックもストリーマーフックの#4ですのでちょっと小さくて迫力に欠けます。
やっぱりもっと大きなフックの方が格好良いです。

さて二つ目のお題の「ローズマリーロングテール」です。
このロングテール、良い泳ぎ方をします。
が、それなりの番手が必要なのが玉に傷です。
2インチのプラスチックチューブに巻いたのですが、時間に追われて…………とりあえず、マラブーの中は覗かないでね。
………、はい、言い訳です。
しかし、今まで本を参考にいろいろと巻いてみたのですが、やっぱり実際に教えて頂くと本ではわからないテクニックが………、
と、言うのも、悩みの種の「ホリゾンタルウィング」に至っては、根本的に巻き方が違っておりました。
おかげで随分マテリアルを無駄に………って、今後もまだ続きそうですが…………。
とにかく、やっぱり巻き慣れない事には…………。
タイイングもキャストと同様に未だ精進の必要があります。
さて、その後はお昼ご飯を食べた後、恒例のキャス練です。
今回はタイイングレッスンの講師の「マルさん」たちも参加です。
一人、あまりの厳しさに涙を流していた方も見えましたが…………。(笑
とりあえず、おいといて………、楽しく過ごせました。
あっ、vanillaiceさん、泣いていてはだめですよ〜〜〜。(大笑
確実に良い方向に進歩しています。
しかしながらキャス練だけは、なんだかんだでやっています。
と、既に解禁の声も聞こえて、毎年の事ながら釣りモードに重い腰を上げなければ…………、
もっともこちらも相変わらずの釣行直前の夜なべとなりそうです。
先日の日曜日は、いつものショップ「カイト」でタイイングレッスンです。
今シーズンは本流や大場所もやってみたいということで、お題もマッチしたストリーマーでおなじみの「グレーゴースト」とチューブフライの「ローズマリー」です。
その他にも個人的に悩んでいた「ホリゾンタルウィング」等々です。
まあ、こんな所ですかね。
って、チークが怪しいですし、ウィングも暴れておりますが…………。
今まで何度か本を見よう見まねで巻いてみましたが、今回教えて頂いたのがオリジナル(?)のようです。
ちょっと巻き方が違っており、こちらの方が微妙に難しいです。
フックもストリーマーフックの#4ですのでちょっと小さくて迫力に欠けます。
やっぱりもっと大きなフックの方が格好良いです。
さて二つ目のお題の「ローズマリーロングテール」です。
このロングテール、良い泳ぎ方をします。
が、それなりの番手が必要なのが玉に傷です。
2インチのプラスチックチューブに巻いたのですが、時間に追われて…………とりあえず、マラブーの中は覗かないでね。
………、はい、言い訳です。
しかし、今まで本を参考にいろいろと巻いてみたのですが、やっぱり実際に教えて頂くと本ではわからないテクニックが………、
と、言うのも、悩みの種の「ホリゾンタルウィング」に至っては、根本的に巻き方が違っておりました。
おかげで随分マテリアルを無駄に………って、今後もまだ続きそうですが…………。
とにかく、やっぱり巻き慣れない事には…………。
タイイングもキャストと同様に未だ精進の必要があります。
さて、その後はお昼ご飯を食べた後、恒例のキャス練です。
今回はタイイングレッスンの講師の「マルさん」たちも参加です。
一人、あまりの厳しさに涙を流していた方も見えましたが…………。(笑
とりあえず、おいといて………、楽しく過ごせました。
あっ、vanillaiceさん、泣いていてはだめですよ〜〜〜。(大笑
確実に良い方向に進歩しています。
Posted by sinzan at 02:43│Comments(11)
│タイイング
この記事へのコメント
おはようございます。
タイイングの講習会ですか。
僕は、100%我流なので、習ってみたいです。
でも、お題になってるフライは、ハードル高いですね( ̄▽ ̄;)
僕の場合は、ジャングルコックの入手から始めなくてはなりません(;´д`)
タイイングの講習会ですか。
僕は、100%我流なので、習ってみたいです。
でも、お題になってるフライは、ハードル高いですね( ̄▽ ̄;)
僕の場合は、ジャングルコックの入手から始めなくてはなりません(;´д`)
Posted by 火山特派員 at 2009年02月10日 06:56
おはようございます。
私も、グレーゴーストは見ててビックリ!
先にティペットをつけるのかぁ。
それにローズマリーのマラブーのつけかたも勉強になりました。
参加してよかったです。
その後のキャス練は、sinzanさんがあまりにも厳しいので
涙がとまりませんでしたが・・・ヽ(´ー`)ノ。
花粉症かなぁ??
私も、グレーゴーストは見ててビックリ!
先にティペットをつけるのかぁ。
それにローズマリーのマラブーのつけかたも勉強になりました。
参加してよかったです。
その後のキャス練は、sinzanさんがあまりにも厳しいので
涙がとまりませんでしたが・・・ヽ(´ー`)ノ。
花粉症かなぁ??
Posted by vanillaice at 2009年02月10日 10:32
こんにちは。
沈めて引っ張る或いは流すフライは綺麗ですね。
こんなのが巻けるようになれば良いのですが、
またぞろ、マテリアルの選択に悩みそうですわ。
何時かは通る道と思っているので、無視は出来ません。
しっかり練習しておいてくださいね、そのうち習いに行きます。笑
沈めて引っ張る或いは流すフライは綺麗ですね。
こんなのが巻けるようになれば良いのですが、
またぞろ、マテリアルの選択に悩みそうですわ。
何時かは通る道と思っているので、無視は出来ません。
しっかり練習しておいてくださいね、そのうち習いに行きます。笑
Posted by なみはやFF at 2009年02月10日 10:35
「渓流野郎♪」には チンプンカンプンだすワン(大爆;
い いつかは 挑戦したいと 考えて鱒けどネ(^^ゞ
「キャス錬♪」で バニさん 逝っちゃい鱒たか(苦笑)
優しく 厳しく 仕込んで下さいネm(_ _)m
こ こちらは「大師匠」「師匠」からは・・・(謎爆)♪だす♪
Mを自在に振れとだけだすモ(大汗A;
い いつかは 挑戦したいと 考えて鱒けどネ(^^ゞ
「キャス錬♪」で バニさん 逝っちゃい鱒たか(苦笑)
優しく 厳しく 仕込んで下さいネm(_ _)m
こ こちらは「大師匠」「師匠」からは・・・(謎爆)♪だす♪
Mを自在に振れとだけだすモ(大汗A;
Posted by きょん^^;
at 2009年02月10日 20:57

やはりストリーマーのタイイングは本格的な感じがしますね。
だからこそちゃんと教わった方が良いのかな?
私は手持ちのマテリアルでせいぜい真似事程度です。
だからこそちゃんと教わった方が良いのかな?
私は手持ちのマテリアルでせいぜい真似事程度です。
Posted by jbopper at 2009年02月10日 22:28
こんばんは。
タイイングですね〜(遠い目)
諸事情により自分は巻いてません(;´Д`)
人が巻いたフライのフィールドテスターをやってます。っていうとカッコいい感じですね?
タイイングですね〜(遠い目)
諸事情により自分は巻いてません(;´Д`)
人が巻いたフライのフィールドテスターをやってます。っていうとカッコいい感じですね?
Posted by HIDE at 2009年02月10日 23:15
>火山特派員さん、こんばんは
私もこれで3回目ですが、毎度の事ながら本等ではわからない(書けない)テクニックに驚かされます。
ストリーマーやウェットではジャングル一つでバリエーションが…………というより付いているパターンが多いですね。
と、いうことで、入学祝いで一枚いっときますか???
>vanillaiceさん、こんばんは
あの巻き方は………「チラリズム」………予想外でした。
そそりますね。(笑
毎回いろいろと勉強になります。
やっぱり実際に教えて頂かないとわからない所が多いのはタイイングもキャストも同じですね。
と、いうことで、これからも厳し〜〜くやりますよ。(大笑
>なみはやFFさん、こんばんは
ウェットやストリーマーは、創造の世界ですね。
自分のイメージをどうやって表現するか、ある意味芸術のようです。
やりだすと案外はまっちゃうかもしれませんね。
マテリアルも異様に増えてきますし…………。(汗;
とりあえず、精進しておきます。(大汗;
>きょんさん、こんばんは
あれ???サクラちゃん用のストリーマーが必要では???
こっちも結構はまっちゃいそうですよん。(煽
私のモットーは「自分に優しく、他人に厳しく」ですよ〜〜〜。(笑
とりあえず、ちょっとだけ優しくします。(大笑
>jbopperさん、こんばんは
私も前までは真似事でしたが、頭の中が固いので想像力が不足して、いろいろとわからない事が………。
結局教えて頂くのが一番という結論になりました。(汗;
とりあえず、手の届く範囲のマテリアルでやる事にしております。
>HIDEさん、こんばんは
とりあえず、今回はタイイングです。(笑
諸事情というのが微妙に気になりますが、テスターですか???(驚
毎度の事ながら、タイイングもキャストもそれに釣りも、出来る方から教えて頂く大切さを改めて感じました。
私もこれで3回目ですが、毎度の事ながら本等ではわからない(書けない)テクニックに驚かされます。
ストリーマーやウェットではジャングル一つでバリエーションが…………というより付いているパターンが多いですね。
と、いうことで、入学祝いで一枚いっときますか???
>vanillaiceさん、こんばんは
あの巻き方は………「チラリズム」………予想外でした。
そそりますね。(笑
毎回いろいろと勉強になります。
やっぱり実際に教えて頂かないとわからない所が多いのはタイイングもキャストも同じですね。
と、いうことで、これからも厳し〜〜くやりますよ。(大笑
>なみはやFFさん、こんばんは
ウェットやストリーマーは、創造の世界ですね。
自分のイメージをどうやって表現するか、ある意味芸術のようです。
やりだすと案外はまっちゃうかもしれませんね。
マテリアルも異様に増えてきますし…………。(汗;
とりあえず、精進しておきます。(大汗;
>きょんさん、こんばんは
あれ???サクラちゃん用のストリーマーが必要では???
こっちも結構はまっちゃいそうですよん。(煽
私のモットーは「自分に優しく、他人に厳しく」ですよ〜〜〜。(笑
とりあえず、ちょっとだけ優しくします。(大笑
>jbopperさん、こんばんは
私も前までは真似事でしたが、頭の中が固いので想像力が不足して、いろいろとわからない事が………。
結局教えて頂くのが一番という結論になりました。(汗;
とりあえず、手の届く範囲のマテリアルでやる事にしております。
>HIDEさん、こんばんは
とりあえず、今回はタイイングです。(笑
諸事情というのが微妙に気になりますが、テスターですか???(驚
毎度の事ながら、タイイングもキャストもそれに釣りも、出来る方から教えて頂く大切さを改めて感じました。
Posted by sinzan at 2009年02月11日 01:33
こんばんは。
綺麗なフライですね。
本流で使ったら大アマゴも釣れるでしょうか♪
綺麗なフライですね。
本流で使ったら大アマゴも釣れるでしょうか♪
Posted by みかん
at 2009年02月12日 00:11

>みかんさん、こんばんは
大アマゴ、良い響きですね。
今シーズンは是非やっつけたいと………。(笑
もっとも、私の場合は宝くじですから…………。(大笑
大アマゴ、良い響きですね。
今シーズンは是非やっつけたいと………。(笑
もっとも、私の場合は宝くじですから…………。(大笑
Posted by sinzan at 2009年02月13日 00:00
ご無沙汰しております!
vanillaさんと一緒にいったタイイングレッスンですね!
グレイゴースト、巻いてみたいです。
サクラ用の武器にしたいんですけどね~。
vanillaさんと一緒にいったタイイングレッスンですね!
グレイゴースト、巻いてみたいです。
サクラ用の武器にしたいんですけどね~。
Posted by まつやん at 2009年02月14日 17:55
>まつやんさん、こんばんは
グレーゴーストと言えばストリーマーの代表みたいなものですね。
色のバリエーションでホント印象が違って見えます。
巻き易いですし、是非ボックスに入れてくださいね。
サクラ用と言えばアクアマリンも素敵と思います。
グレーゴーストと言えばストリーマーの代表みたいなものですね。
色のバリエーションでホント印象が違って見えます。
巻き易いですし、是非ボックスに入れてくださいね。
サクラ用と言えばアクアマリンも素敵と思います。
Posted by sinzan at 2009年02月16日 00:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。