ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月09日

蒲田リベンジへの試練か???

前回、解禁釣行が惨敗した蒲田に愛知組の皆さんと5〜6日の一泊で行ってきました。
情熱を燃やしている先行組のY.yoshiさん、massa520さん、vanillaiceさん達に付いていけない私と釣友Sさんはぼちぼちと10時頃現地到着です。

初日はしばらく川をうろうろして、結局皆さんでお弁当を食べて午後からの入渓となりました。

蒲田リベンジへの試練か???

とりあえず、釣果は…………

蒲田リベンジへの試練か???
蒲田リベンジへの試練か???



入渓直後「フッ」と消えた、16番(14番相当かな)のイエローサリーをしっかりとくわえた7寸程でしょうか、このヤマメが今シーズンの初キャッチとなりました。
他は???まあ、そこそこ????
とりあえず、この子を筆頭にといったところで、あくまでも「一釣行一尾」がモットーの私なりです。

しかし………今回もいろいろと………。

先ずは………、民宿で前日の放流情報を聞いて、妙にプールに人が入っている理由がわかりましたが、入渓したい場所には必ず人が入っていると………
人は少ないようですが、相変わらず要所の頭はしっかりと押さえが効いているようです。

さて、意気揚々???と準備をして、ロッドにリールを付けていると、リールを止めるスクリューが不調………「あれ???」
緩めたとたん、リール落下………「グシャ」と鈍い音が…………

蒲田リベンジへの試練か???

フットが…………(泣
とりあえず、もう一つ同じリールを持っていたのでスプールを入れ替えて、その場はなんとか解決ですが………
家に帰って修理もなんとか上手く出来て「ほっ」と一息です。

その後、釣り上がりの途中でラインが石に噛んでコートが取れちゃいました。
まだラインを変えて2回目の釣行なのに………(涙

ウェーダーも水漏れの修理をしたのですが、いきなり別の所から浸水してますし………(汗

蒲田リベンジへの試練か???

綺麗に赤く染まった穂高連峰も見れて…………

………と、いうことは…………

蒲田リベンジへの試練か???

翌朝、睡眠不足の目をこすりながら外を見ると…………案の定、雲一つない快晴と……………(大泣
これというのも、私の心掛けが良すぎた為です。
感謝して下さいね。

……………、暑い…………。

困ったもんです。

さて皆さん、今なら通勤割りに間に合いますよ〜〜〜。

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
同じカテゴリー(釣り)の記事画像
おひさしぶりです。
解禁釣行………なんだかな〜。
嵐を呼ぶ本命は………。
大将不在の強行軍は‥‥‥。
初体験です‥‥‥‥。
以上‥‥‥‥かな???
同じカテゴリー(釣り)の記事
 3連チャンです!!! (2010-07-13 02:07)
 おひさしぶりです。 (2010-06-05 01:18)
 解禁釣行………なんだかな〜。 (2009-03-11 01:54)
 嵐を呼ぶ本命は………。 (2008-12-09 03:12)
 大将不在の強行軍は‥‥‥。 (2008-11-30 02:50)
 初体験です‥‥‥‥。 (2008-11-18 02:53)

この記事へのコメント
このリール、格好良いんですけどリールフットが弱いですよね〜(;´Д`)
自分も買ったばかりの910をやっちゃいました(;´Д`)
男らしい釣りしてると釣れませんね(笑)
Posted by HIDE at 2009年04月09日 05:12
こんにちは。
初釣果でしたか、とにかく「ボ」脱出おめでとう。(笑
何かとアクシデントが付きまといますね。
なのに、お天気だけは快晴。困ったもんや
今回の弱点は次回までにすっかり直して、
釣に集中できれば道は開けてくる。(笑
他の皆さんはどおだったのかなあ?
Posted by なみはやFF at 2009年04月09日 11:14
 相変わらずだすネ♪
せっかく「蒲田」まで 遠征したのに 相変わらずだぁ~(笑)
でも・・・誰かは「デッカイ♪」釣ったんでしょうか?

こ、こちらは「1・2.3♪」に入っちゃい鱒たーん(^^ゞ
Posted by きょん^^; at 2009年04月09日 21:42
お疲れ様でした。
私は、参加していないのでよく分かりませんが・・・。
さぞかし良い結果が出たのでしょう!

みなさんで楽しそうでいいことですね。
今度行く時は誘ってください。
尺は出ましたか???

(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
Posted by vanillaice at 2009年04月09日 22:09
こんばんは
ヤマメに逢えてよかったですね。
リールは箔が付いたと思われれば良いのでは?
でも、困っちゃうのは、ラインですね。
新品が痛むと私もへこみます。
Posted by jbopper at 2009年04月09日 22:29
こんばんわ。

今回、いろいろとお世話になりました。
ありがとうございました。

それにしても、2日目の雲1つないあの天気の良さ!!
ホント参りました…。お魚さんたちも、あの日差しはさぞかしまぶしかったでしょう。

また、よろしくおねがいしますね!
Posted by massa520 at 2009年04月09日 23:27
こんばんわ!

今回も楽しい釣行ありがとうございました。
なんだかとっても厳しい~~~!釣りになっちゃいましたね。
次回は、雨男パワー全開でお願いします。(汗
リベンジはいつしましょうか?(笑
キャス連でもしながら考えましょう。(爆
Posted by Y.yoshi at 2009年04月09日 23:59
こんばんは。

先ずは「ボ」回避おめでとうございます♪
って、アクシデント続きだからめでたくないかな(^^;
Posted by みかん at 2009年04月10日 00:12
こんばんは。

穂高がきれい^^。
水が少なそうですね、これで快晴だと難しいか。
イブニングも良くなかったんですか?
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2009年04月10日 00:16
こんばんは!

ご無沙汰しております。
厳しかったようですね。おまけにリールまで(哀)。
写真の天気のよさじゃぁ、相当厳しかったことが伺えますね。
今度はどちらでリベンジですか?
Posted by yuzupapa223 at 2009年04月10日 01:29
>HIDEさん、こんばんは

私もこのリールはシンプルで、軽くて好きなんです。
問題はあのお値段と肉薄な為か、ちょっとした事で………
って、アスファルトの上に落下しましたので………(汗
まあ、釣果に関しては草食系と、いうことで………(笑


>なみはやFFさん、こんばんは

ありがとうございます。
なんとかツキに助けられてです。
とりあえず、体のトラブルと違って、道具系のトラブルは財布は痛いですが、なんとか釣りを続けられるので救いかな???
しかしながらお天気は、何ともなりませ〜〜ん。
弱点は……しばらくかかりそうです。(汗


>きょんさん、こんばんは

相変わらず釣果に関しては、流行(?)の草食系を貫いております。(笑
「デッカイ」のは果たして???
噂はあるようですが………(大笑

「1・2.3♪」は、それなりにやってますよん。


>vanillaiceさん、こんばんは

え〜〜〜!!??あれ???影武者ですか???(笑
とりあえず、お疲れ様とお伝えください。
次回は本人をしっかりお誘いいたします。(大笑
とりあえず、デカそうなのは出ましたが、ノンバイト………(汗
しかし、デカイのに切られたと落ち込んでいた方がいた様な…………。

次回もよろしくお願いします。


>jbopperさん、こんばんは

ありがとうございます。
うちの方でヤマメに会えるのは、ここらあたりの川なんので、毎年それを目標に上げております。
なんとか修理も出来て、助かりました。
ホント、ラインは修理がききませんので困りますし、さすがに予備を持ち歩く訳にも………。
ラインの取り回しを勉強しなくては………。(汗;


>massa520さん、こんばんは

お疲れ様でした。
あのお天気だけは何ともなりませんね。
気持ちだけは良いのですが…………。
ちょっと、真面目に仕事をし過ぎました。(笑
次回は心掛けを程々に良くしておきます。(大笑

また、よろしくお願いします。


>Y.yoshiさん、こんばんは

お疲れ様でした。
昨年のイメージとは随分違って、迫力に欠けてしまいましたね。
えっ!!パワー全開で良いのですか???
私はその日は欠席しますが…………。(笑
また、当然キャス練もしますよ〜〜。
お誘いくださいね。


>みかんさん、こんばんは

ありがとうございます。
毎度ながらアクシデントは付き物ですから………(汗;
とりあえず、体のアクシデントは避けなければ…………。(笑


>release-windknotさん、こんばんは

この景色を見に蒲田に行ってます。(笑
減水気味でこの天気、さらにハイプレッシャーで相変わらずの結果です。(汗
イブニングは………それなりに出てくれたのです。
…………フライを避けるように…………。(大汗


>yuzupapa223さん、こんばんは

お久しぶりです。
いきなり凹んだ上に条件的には厳しかったのですが、他の方は釣ってますし………他のグループの方の記事では「つ抜け」してますし………、
ここは腕の差ですね。
とりあえず、盛期を迎えるまではしばらく近場(?)の川で………練習します。(笑
Posted by sinzan at 2009年04月10日 03:47
山が綺麗ですね。
何度も行きたくなる気持ち分かるような気がします。
sussexのリールは自分も落としてカシャカシャいってますよ。
(;´Д`)はーん
Posted by 電話屋 at 2009年04月10日 21:14
>電話屋さん、こんばんは

この川で良い思いをした事が無いので、今ひとつ気合いが入らないのですが、やっぱりシーズン当初からドライが出来るのと景色が良いです。
リールも今回は運良く(?)フットから落ちたのでスープールはセーフでした。
Posted by sinzan at 2009年04月11日 00:03
こんにちは

ちょっと出遅れましたが、お疲れ様でした。
それにしても、なんだか災難続きの・・・(苦笑)
このお返しは、石徹白で返す!、期待してますよ。(笑)
Posted by hajihadu at 2009年04月12日 15:20
こんばんは!

まずは、今期初物おめでとうございます^^

リールは結構簡単に壊れちゃうんですね。。
現場で壊れるとかなりショックかも…^^;
次はロッド…お気を付けくださいね!!(笑)
Posted by もと at 2009年04月13日 23:48
こんにちは^^
リールフット、グチャ~はショックですね。
予備のリールってやはり常備しておくもが吉なんですね~^^;
修理が出来て良かったですが、本体だったら・・・ゾッとしますね(汗
Posted by pon-ponta at 2009年04月14日 15:59
>hajihaduさん、こんばんは

何かと忙しいようですね。
う〜〜ん、やっぱり日頃の行いが悪い為でしょうか??(笑
今シーズンは私的に辛い釣りになりそうな予感が早くも漂っております。(汗;


>もとさん、こんばんは

ありがとうございます。
このリールは軽くて気に入っているんですが、何分肉薄で………
しかもリールを落とし易いリールシートが付いてますので………。(汗;
…………、ロッドは昨シーズンの入魂の日に思いっきりやっちゃいました。(大汗;
折れなかったのが幸いでした。(滝汗;


>pon-pontaさん、こんばんは

やった瞬間は結構白くなっておりました。(笑
このリールを買うときにスプールだけにしたかったのですが、品切れのためやむなく本体ごと購入したので助かりました。
本体ですと………かなりヤバい事になってました。
Posted by sinzan at 2009年04月15日 00:06
こんばんは。

すばらしい景色の中でのつりは最高ですよね♪

最近は釣りのほうはいかがですか^^?☆
Posted by ぎょねっと編集部 at 2009年08月28日 18:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蒲田リベンジへの試練か???
    コメント(18)