ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年01月25日

ぼちぼちと巻き巻きかな?

早いもので、あと十日程で解禁となる所もありますが、ボックスは見るのが恐いのでそっとしておいたのですが、いよいよ尻に火がつきだしました。
と、いっても3月頭まで予定していないので余裕をかましているのですが‥‥
しかし、そんなのは『あっ!』という間に過ぎ去って、一ヶ月後には慌てふためいてる自分が見える‥‥。毎年の事ですから。

そんな折、会社でお客さんの頂き物から羽を見つけました。ビックリ
ついつい色合いが良さそうでしたのでむしってしまいました。



十枚程と思ったのですが‥‥フリーザバック一杯になってしまいました。 汗



ホワイトと写真では分かりにくいのですがグレーというのかダン系の何物かわかりませんがマラブーのようです。
とりあえず、気になったティップ部分を使って



スカッドタイプを巻いてみました。ボディーは100均スラブで「金魚」を巻いて切り落とした部分をほぐしてファーにしてみました。



で、だいぶカラフルなボックスになりました。 ニコニコ


って???、



解禁用のフライを巻きなさい!!! ビックリ 雷 パンチ



先日、タイイングレッスンに参加して、またいろいろと教えていただきました。



「シルバードクター」です。説明を聞いているうちにスレッドが滑って、ヘッドがおかしな格好になってしまいました。ワックスを塗り忘れが原因なんですが‥。汗



「ジョックスコット」です。フルドレッシングのサーモンフライで有名なフライですね。これまた、ごちゃごちゃやっているうちにヘッドがでかくなってしまいました。汗
両方とも作るのに現在のレベルでは一時間程かかってしまいましたので、量産は無理ですね。ちなみに先生は、20分位で作ってました。



って???、



だから、解禁で使うフライを巻きなさい!!! ビックリ 雷 パンチ  


Posted by sinzan at 03:06Comments(12)タイイング