2008年04月17日
リメイク奮闘‥‥2。
前回の続きです。
このままでは、もし、万が一、尺物が釣れたりするとネットがすっぽ抜ける‥‥。
などと、怪しい夢物語が頭の中を駆け巡ります。
しか〜〜し、世の中便利になったものです。
HPを駆け巡るとありました、ランディングネットの編み方。
思わず、市販品を買おうとも思ったのですが、このネット、目数が28目と小さいために合う物がありません。
注文で作ってくれますが‥‥‥。
当然、編み方もHPで説明されている目数が違うのでいろいろと悩みましたが、せっかくですのでチャレンジしてみることにします。
このままでは、もし、万が一、尺物が釣れたりするとネットがすっぽ抜ける‥‥。
などと、怪しい夢物語が頭の中を駆け巡ります。
しか〜〜し、世の中便利になったものです。
HPを駆け巡るとありました、ランディングネットの編み方。
思わず、市販品を買おうとも思ったのですが、このネット、目数が28目と小さいために合う物がありません。
注文で作ってくれますが‥‥‥。
当然、編み方もHPで説明されている目数が違うのでいろいろと悩みましたが、せっかくですのでチャレンジしてみることにします。
さて、問題は道具です。
先ずは網編み用の編み針、釣り具屋、手芸店、ホームセンターに行って使えそうな物を探しますが、当然ありません。
ネット通販ではいろいろと売っているのですが、すぐにでも欲しいので‥‥‥。
試しに竹の柄のナイロンブラシを買って自作です。
次はコマ、これもつかえそうな木材で自作。
一番の問題は糸、一番良いのがクレモナ糸ですが、ロープは売ってます。
が、糸はやっぱりありません。
ロープをほどいて糸にするのは‥‥‥却下です。
仕方ないので、とりあえずホームセンターで売っていたタコ糸で作ることにします。
上手く出来るようなら、ネット通販でクレモナ糸を購入する、と、いうことで‥‥‥‥。
さてさて、実行計画を出端で挫かれてしまいましたので、ここで大幅(?)に変更です。
フレームとグリップのつなぎ目の段差も完全に取って、フレーム全体に丸みを持たせて、塗装もウレタンできっちり(?)仕上げることにします。
度胸一発、ネットを外します。
って、ちょっと引っ張るだけで、ほとんど取り付け部分から、プチプチと切れてしまいました‥‥‥。
ホント、あらぬ大物を釣り上げてネットインした瞬間、ネットが抜けるというマンガの様な映像が頭の中を駆け巡ります。
あくまでも大物が釣れるというのは、空想の世界ですが‥‥‥。
フレームは仕事の合間にこそっと、ネットは家に帰ってから行います。
さて丸裸になった、フレームは‥‥‥。

仕事の合間にサンドペーパーで磨き、塗りを進め、最後にコンパウンドで磨いて、一応完成です。
書くと一行、実際は一週間程です。
一方ネットの方は‥‥‥。

この時点で、2日目です。
何となくネットらしくなってきております。

夜なべ4日目、ようやくネットが完成です。
ネットが小さくて救われました。
が、減らし目なんて、訳わからんうちに編んだので、最後がかなり怪しくなってしまいました。
もっとも今さら後には引けません。
怪しいネットでも、さすがに白では味気ないので、手芸屋に立ち寄った時に買った染料で染めます。

いろいろと色があって悩みましたが、フレームやグリップに近い色のオレンジで染めてみました。
う〜〜ん、お姉さんの怪しいパ◯ツのようです。
さて最後のお楽しみ、フレームとネットの合体です。
リメイク後
リメイク前
気持いい〜〜と、あの歌が聞こえてくるはずが、意外と面倒でテンションダウン。
が、角が取れてすっかり丸くなって、随分と雰囲気が変わりました。

最後に「大物が釣れるように」と願いをこめて、ヒートンに海の大物用のスイベルを取り付けて完成!!!パチパチパチ
とりあえず、
尺物が入るか試した〜〜い。
と、怪しい空想が頭を駆け巡っていきます。
先ずは網編み用の編み針、釣り具屋、手芸店、ホームセンターに行って使えそうな物を探しますが、当然ありません。
ネット通販ではいろいろと売っているのですが、すぐにでも欲しいので‥‥‥。
試しに竹の柄のナイロンブラシを買って自作です。
次はコマ、これもつかえそうな木材で自作。
一番の問題は糸、一番良いのがクレモナ糸ですが、ロープは売ってます。
が、糸はやっぱりありません。
ロープをほどいて糸にするのは‥‥‥却下です。
仕方ないので、とりあえずホームセンターで売っていたタコ糸で作ることにします。
上手く出来るようなら、ネット通販でクレモナ糸を購入する、と、いうことで‥‥‥‥。
さてさて、実行計画を出端で挫かれてしまいましたので、ここで大幅(?)に変更です。
フレームとグリップのつなぎ目の段差も完全に取って、フレーム全体に丸みを持たせて、塗装もウレタンできっちり(?)仕上げることにします。
度胸一発、ネットを外します。
って、ちょっと引っ張るだけで、ほとんど取り付け部分から、プチプチと切れてしまいました‥‥‥。
ホント、あらぬ大物を釣り上げてネットインした瞬間、ネットが抜けるというマンガの様な映像が頭の中を駆け巡ります。
あくまでも大物が釣れるというのは、空想の世界ですが‥‥‥。
フレームは仕事の合間にこそっと、ネットは家に帰ってから行います。
さて丸裸になった、フレームは‥‥‥。
仕事の合間にサンドペーパーで磨き、塗りを進め、最後にコンパウンドで磨いて、一応完成です。
書くと一行、実際は一週間程です。
一方ネットの方は‥‥‥。
この時点で、2日目です。
何となくネットらしくなってきております。
夜なべ4日目、ようやくネットが完成です。
ネットが小さくて救われました。
が、減らし目なんて、訳わからんうちに編んだので、最後がかなり怪しくなってしまいました。
もっとも今さら後には引けません。
怪しいネットでも、さすがに白では味気ないので、手芸屋に立ち寄った時に買った染料で染めます。
いろいろと色があって悩みましたが、フレームやグリップに近い色のオレンジで染めてみました。
う〜〜ん、お姉さんの怪しいパ◯ツのようです。
さて最後のお楽しみ、フレームとネットの合体です。
気持いい〜〜と、あの歌が聞こえてくるはずが、意外と面倒でテンションダウン。
が、角が取れてすっかり丸くなって、随分と雰囲気が変わりました。
最後に「大物が釣れるように」と願いをこめて、ヒートンに海の大物用のスイベルを取り付けて完成!!!パチパチパチ
とりあえず、
尺物が入るか試した〜〜い。
と、怪しい空想が頭を駆け巡っていきます。
Posted by sinzan at 02:52│Comments(26)
│ネット
この記事へのコメント
Σ( ゚Д゚)!すすスゴイッ。
なんとバッチシじゃぁないですか。
クラフトマンsinzan!誕生ですね。
あとは尺物いれるだけ!
( ´∀`)ノ
なんとバッチシじゃぁないですか。
クラフトマンsinzan!誕生ですね。
あとは尺物いれるだけ!
( ´∀`)ノ
Posted by mimix at 2008年04月17日 08:20
怪しいパ〇ツ色(笑)良いですね。
自作魂に火が点いちゃいましたか?
ネットまで手編みとは驚きですΣ(゚ロ゚;)
あとは超大物で入魂するのみですね(大煽)
自作魂に火が点いちゃいましたか?
ネットまで手編みとは驚きですΣ(゚ロ゚;)
あとは超大物で入魂するのみですね(大煽)
Posted by HIDE at 2008年04月17日 10:17
こんにちは。
綺麗に仕上がってますね~。
自分は不器用なので真似はできませんが・・・。(汗)
最初に入れる魚は、カ●ム●で無い事を祈ります。(笑)
綺麗に仕上がってますね~。
自分は不器用なので真似はできませんが・・・。(汗)
最初に入れる魚は、カ●ム●で無い事を祈ります。(笑)
Posted by mario. at 2008年04月17日 11:57
こんばんは
ありゃぁ、直っちゃいましたか!新ネットをちょっと期待していたのですが。(笑)
尺がすくえるように、ネットの深さは深くなったのでしょうか?
そして、尺の入魂は、ぜひ長野へ、おいで下さい。(笑)
ありゃぁ、直っちゃいましたか!新ネットをちょっと期待していたのですが。(笑)
尺がすくえるように、ネットの深さは深くなったのでしょうか?
そして、尺の入魂は、ぜひ長野へ、おいで下さい。(笑)
Posted by hajihadu at 2008年04月17日 19:29
見事にリメイクですネ♪・・・オミゴト
オイラは不器用なんで 絶対ムリだぁ~(笑)
この位の網目だと 「秋田の尺サイズ専用ネット」でしょうか(^^ゞ
次回は 入魂写真を 期待するぞぉ~(^^)v
オイラは不器用なんで 絶対ムリだぁ~(笑)
この位の網目だと 「秋田の尺サイズ専用ネット」でしょうか(^^ゞ
次回は 入魂写真を 期待するぞぉ~(^^)v
Posted by きょん^^; at 2008年04月17日 19:31
sinzanさん こんばんは
見事な再生術ですね!
自分には不可能な技でうらやましいです。
網目の大きさといい「尺専用」ですね。
これでガンガン掬っちゃいましょう。
それでは、また。
見事な再生術ですね!
自分には不可能な技でうらやましいです。
網目の大きさといい「尺専用」ですね。
これでガンガン掬っちゃいましょう。
それでは、また。
Posted by ナカモト at 2008年04月17日 20:53
こんばんは
いや~素晴らしい仕上がりです
ネットまで編んでさらに染色までしてしまうとは驚きです!
これでまた10年使えますね^^
いや~素晴らしい仕上がりです
ネットまで編んでさらに染色までしてしまうとは驚きです!
これでまた10年使えますね^^
Posted by エビフライ番長 at 2008年04月17日 21:39
こんばんは!
綺麗にリメイクされましたね^^
オレンジも写真に撮った時、映えそうですね!
尺入魂!期待しております♪
綺麗にリメイクされましたね^^
オレンジも写真に撮った時、映えそうですね!
尺入魂!期待しております♪
Posted by もと at 2008年04月17日 22:45
>mimixさん、こんばんは
思い掛けない出来栄に、自身もビックリです。(笑
最近の塗料は性能が良いです。
もっともクラフトと、言っても元になるフレームは既にある物ですから‥‥‥。
う〜〜ん、ペインターといったところでしょうか。(汗;
さて、問題は、はたして願い通り尺物が‥‥‥。(大汗;
思い掛けない出来栄に、自身もビックリです。(笑
最近の塗料は性能が良いです。
もっともクラフトと、言っても元になるフレームは既にある物ですから‥‥‥。
う〜〜ん、ペインターといったところでしょうか。(汗;
さて、問題は、はたして願い通り尺物が‥‥‥。(大汗;
Posted by sinzan at 2008年04月18日 00:47
>HIDEさん、こんばんは
派手色好みの私、良いセンスでしょう。(笑
プロフィールに自作好きとあるのですが、考えてみるとフライ関係で自作は‥‥‥。(汗;
ネットは‥‥‥つい勢いです。
ネットの内径が23cmですので、それなりの魚でも良いサイズに見えるかも‥‥、
と、弱気です。(大笑
派手色好みの私、良いセンスでしょう。(笑
プロフィールに自作好きとあるのですが、考えてみるとフライ関係で自作は‥‥‥。(汗;
ネットは‥‥‥つい勢いです。
ネットの内径が23cmですので、それなりの魚でも良いサイズに見えるかも‥‥、
と、弱気です。(大笑
Posted by sinzan at 2008年04月18日 00:47
>marioさん、こんばんは
塗料の性能に随分助けられています。
誰がやっても、ちょっとの根気で綺麗に仕上がりますよ。
再入魂は、ハイパーなアブラビレを希望してますが、
次回釣行はちょっと怪しい所にいく予定ですので、ヤバいかも‥‥‥。(笑
塗料の性能に随分助けられています。
誰がやっても、ちょっとの根気で綺麗に仕上がりますよ。
再入魂は、ハイパーなアブラビレを希望してますが、
次回釣行はちょっと怪しい所にいく予定ですので、ヤバいかも‥‥‥。(笑
Posted by sinzan at 2008年04月18日 00:47
>hajihaduさん、こんばんは
直っちゃいました、あのネット。(笑
新ネットは今しばらくお預けです。
深さは‥‥‥、微妙に深くなったようです。(汗;
是非、尺入魂できる川にお誘い下さいね。(大笑
直っちゃいました、あのネット。(笑
新ネットは今しばらくお預けです。
深さは‥‥‥、微妙に深くなったようです。(汗;
是非、尺入魂できる川にお誘い下さいね。(大笑
Posted by sinzan at 2008年04月18日 00:48
>きょんさん、こんばんは
ありがとうございます。
でも、不器用な私も根性だけでいけましたので、キャス練根性でいかがでしょう???(笑
実際はネットが小さいですから‥‥‥。(汗;
あの方の釣った強烈な写真を拝見しましたが‥‥‥、頭しか入りませ〜〜ん。(大汗; オソルベシ アキタ‥‥‥。
尺入魂は秋田出釣まで取っておきますよん。(大笑
ありがとうございます。
でも、不器用な私も根性だけでいけましたので、キャス練根性でいかがでしょう???(笑
実際はネットが小さいですから‥‥‥。(汗;
あの方の釣った強烈な写真を拝見しましたが‥‥‥、頭しか入りませ〜〜ん。(大汗; オソルベシ アキタ‥‥‥。
尺入魂は秋田出釣まで取っておきますよん。(大笑
Posted by sinzan at 2008年04月18日 00:49
>ナカモトさん、こんばんは
ありがとうございます。
やってみると案外ですよ。
う〜〜ん、お子様サイズのネットですから、見えない部分の編み目は‥‥‥。(汗;
しかし、今年はいけそうな気がしてます。
って、根拠は無いのですが‥‥‥。(爆
ありがとうございます。
やってみると案外ですよ。
う〜〜ん、お子様サイズのネットですから、見えない部分の編み目は‥‥‥。(汗;
しかし、今年はいけそうな気がしてます。
って、根拠は無いのですが‥‥‥。(爆
Posted by sinzan at 2008年04月18日 00:49
>エビフライ番長さん、こんばんは
ありがとうございます。
ホントは、ネット編みは予定には無かったのですが‥‥‥。
アレでは仕方ありませんでしたので、必要にかられて‥‥‥。(汗;
しばらくは活躍出来そうです。
ありがとうございます。
ホントは、ネット編みは予定には無かったのですが‥‥‥。
アレでは仕方ありませんでしたので、必要にかられて‥‥‥。(汗;
しばらくは活躍出来そうです。
Posted by sinzan at 2008年04月18日 00:50
>もとさん、こんばんは
ありがとうございます。
しかし、ちょっと問題が‥‥‥。
染めが濃くて、乾いている時は良いのですが、水に濡れると‥‥、色が濃くなって赤になっちゃうのです。
やっぱり、このあたり経験が無いので‥‥‥。(汗;
尺入魂目指して頑張ります。(笑
ありがとうございます。
しかし、ちょっと問題が‥‥‥。
染めが濃くて、乾いている時は良いのですが、水に濡れると‥‥、色が濃くなって赤になっちゃうのです。
やっぱり、このあたり経験が無いので‥‥‥。(汗;
尺入魂目指して頑張ります。(笑
Posted by sinzan at 2008年04月18日 00:50
こんばんは。
きれいな みかん色 に染まりましたね(笑
石徹白で尺獲りましょう♪
きれいな みかん色 に染まりましたね(笑
石徹白で尺獲りましょう♪
Posted by みかん at 2008年04月18日 22:15
>みかんさん、こんばんは
みかんさんを差し置いて、みかん色はまずかったですね。(笑
でも実はオレンジ色が好きですので、御容赦を‥‥。(汗;
今年の石徹白は何かが起きる‥‥かも‥‥‥。(大笑
みかんさんを差し置いて、みかん色はまずかったですね。(笑
でも実はオレンジ色が好きですので、御容赦を‥‥。(汗;
今年の石徹白は何かが起きる‥‥かも‥‥‥。(大笑
Posted by sinzan at 2008年04月19日 00:07
こんにちは
お見事です・・ネット網網なんて凄い技ですね、
私も・・などとチョット思いましたが・・無理です。
入魂!頑張ってください。
では 又。
お見事です・・ネット網網なんて凄い技ですね、
私も・・などとチョット思いましたが・・無理です。
入魂!頑張ってください。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年04月19日 13:58
>type r tataさん、こんばんは
今までのネットが、あの状態でしたから‥‥‥。(汗;
ネットだけ購入も考えましたが、結構よいお値段です。
あの手間を考えれば当然でしょうが‥‥‥。
暇だけはありましたので、チャレンジしてみました。
せめて、はみ出る位のサイズを希望ですが‥‥‥。(大汗;
今までのネットが、あの状態でしたから‥‥‥。(汗;
ネットだけ購入も考えましたが、結構よいお値段です。
あの手間を考えれば当然でしょうが‥‥‥。
暇だけはありましたので、チャレンジしてみました。
せめて、はみ出る位のサイズを希望ですが‥‥‥。(大汗;
Posted by sinzan at 2008年04月20日 00:44
こんばんは!
出遅れてすいません^^;
いよいよリメイクが終了したみたいですね。
ぜひ尺物で入魂してください!!
出遅れてすいません^^;
いよいよリメイクが終了したみたいですね。
ぜひ尺物で入魂してください!!
Posted by まつやん at 2008年04月21日 22:45
>まつやんさん、こんばんは
なんとか、終わることが出来ました。
ネットが切れた時には、諦めモードになりそうでしたが‥‥‥。(笑
とりあえず軽め(?)の入魂を済ませて、尺入魂は秋田出釣で‥‥‥できるのか????(汗;
なんとか、終わることが出来ました。
ネットが切れた時には、諦めモードになりそうでしたが‥‥‥。(笑
とりあえず軽め(?)の入魂を済ませて、尺入魂は秋田出釣で‥‥‥できるのか????(汗;
Posted by sinzan at 2008年04月22日 00:31
こんにちわ。
何処がものぐさなんですかあ?
すごいじゃないですか、ここまでできれば立派なクラフトマンですよ。
アタシのもお願いしたいなあ・・・
これでメタボ尺でもへっちゃらでしょう。で、いつ?
何処がものぐさなんですかあ?
すごいじゃないですか、ここまでできれば立派なクラフトマンですよ。
アタシのもお願いしたいなあ・・・
これでメタボ尺でもへっちゃらでしょう。で、いつ?
Posted by なみはやFF at 2008年04月22日 12:47
こんばんわ!
コメント遅くなりました~~~!
完成しましたね~~・・・・素晴らしい出来栄えですね。
後は試尺会だけですね。(笑
そろそろ桜の渓へ出かけませんか?(爆
コメント遅くなりました~~~!
完成しましたね~~・・・・素晴らしい出来栄えですね。
後は試尺会だけですね。(笑
そろそろ桜の渓へ出かけませんか?(爆
Posted by Y.yoshi at 2008年04月22日 23:45
>なみはやFFさん、こんばんは
お返事、遅れました。
いえいえ、写真映りだけは良いのですよ。(笑
細かい所は見えませんので‥‥‥。(汗;
このネット、見た目は普通ですが、ホントに小さいですよ。
良く釣れるサイズには丁度良いですが‥‥‥。
で、いつにしましょう。
お返事、遅れました。
いえいえ、写真映りだけは良いのですよ。(笑
細かい所は見えませんので‥‥‥。(汗;
このネット、見た目は普通ですが、ホントに小さいですよ。
良く釣れるサイズには丁度良いですが‥‥‥。
で、いつにしましょう。
Posted by sinzan at 2008年04月23日 23:41
>Y.yoshiさん、こんばんは
お返事、遅れました。
お手持ちのネットには遠くおよびません。
試尺会に望みたいのですが‥‥‥。(汗;
う〜〜ん、桜の渓も魅力的です。
ギャラリーを背負って釣りしてみたい気が‥‥‥。(笑
お返事、遅れました。
お手持ちのネットには遠くおよびません。
試尺会に望みたいのですが‥‥‥。(汗;
う〜〜ん、桜の渓も魅力的です。
ギャラリーを背負って釣りしてみたい気が‥‥‥。(笑
Posted by sinzan at 2008年04月23日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。