2008年03月22日
う〜〜ん、なんだかな‥‥‥。
yuzupapa223さんの
「蒲田川、神坂の駐車場で会いましょう!!!」
の号令を聞き付けたhajihaduさんにお誘いを受けて参加してまいりました。
さらに私はY.yoshiさんのお仕事を無理矢理中断させる悪魔の誘いをかけて‥‥‥。
当日、降りしきる雨にややテンションダウンも、御同伴のY.yoshiさんと釣◯鹿なお話をしながら、途中怪しく積もる雪にどきどきして集合リミットを30分程遅れての到着です。
既に皆さん、釣りを開始しているようです。
本日は、お初にお目にかかるyuzupapa223さん、をはじめ、ナカモトさん、火山特派員さん、hajihaduさん、Y.yoshiさん、そして私を含めた総勢6人での釣行となります。
めがね橋辺りを釣り上がる4人を発見、声をかけてhajihaduさんと合流して、3人で禁漁区上流に入ることにします。

「蒲田川、神坂の駐車場で会いましょう!!!」
の号令を聞き付けたhajihaduさんにお誘いを受けて参加してまいりました。
さらに私はY.yoshiさんのお仕事を無理矢理中断させる悪魔の誘いをかけて‥‥‥。
当日、降りしきる雨にややテンションダウンも、御同伴のY.yoshiさんと釣◯鹿なお話をしながら、途中怪しく積もる雪にどきどきして集合リミットを30分程遅れての到着です。
既に皆さん、釣りを開始しているようです。
本日は、お初にお目にかかるyuzupapa223さん、をはじめ、ナカモトさん、火山特派員さん、hajihaduさん、Y.yoshiさん、そして私を含めた総勢6人での釣行となります。
めがね橋辺りを釣り上がる4人を発見、声をかけてhajihaduさんと合流して、3人で禁漁区上流に入ることにします。
祝日でしたが人が入っている様子を見かけませんでしたので「チャンス」と、しかも雨も上がって曇り空‥‥‥、良い条件が揃って、爆釣期待です。

が‥‥‥、直後、先行者の姿が‥‥‥‥。
いつもの蒲田の姿になりました。
とりあえず、Y.yoshiさんに先行させて頂いた直後

‥‥‥‥、前回もでしたがサイズは26cm程でしょう‥‥‥‥、
‥‥‥‥‥、サイズは納得なんですが‥‥‥‥‥、
‥‥‥‥‥‥、う〜〜ん、なんだかな‥‥‥。
餌は豊富と聞いているのですが‥‥‥。
半ばひからびております。

7〜8m程先ですが、一度やる気満々で出てきたのですが、ドラグが掛かって喰いきれず、もう一度流したところでバッチリのタイミングでした。
それだけやる気があるなら、もっと太っても良いようなもんですが‥‥‥。
う〜〜ん、なんだかな‥‥‥‥。
その後は‥‥‥‥。


一度、脱渓してお昼を食べることにします。
午後から、先行している3人を追い掛けてめがね橋より入渓することにします。

が‥‥‥‥、さすが人気スポット、前に後ろに人が状態です。
ライズ狙いの人を追いこす気にもなれないで、100mも上がらないうちに脱渓‥‥‥。
さて、ここで本日初めての全員集合です。
yuzupapa223さんより暖かいコーヒーを頂き、お話に華が咲きます。
さて、最後一勝負するか納竿するかでお話し合いの結果、博打のC&R区間に入ることにします。
が‥‥‥‥、やっぱり人が‥‥‥。
とりあえず、入れそうな所から入ります。
ここで待望の17〜8cm程のヤマメを1尾追加の後‥‥‥。
あっ、追加??? 一応手許まで持ってきたのですが、足場がちょっと高くて、いつもの癖で魚を抜いてネットを用意したところで「プツン」‥‥‥。
やっぱり6Xは‥‥‥、盛期の3X、4Xが恋しいです。
蒲田にきたらヤマメが釣りたいと思っているのですが、写真に撮れずに残念です。
しばらく釣り上がるもタイムアップの納竿です。
その後は温泉で冷えた体を暖めて、気の良いおばちゃんがやっていたお食事処で「もつ鍋」をみんなでつつき、リラックスモードです。
しかし、これ以上リラックスすると帰りが怪しくなりますので、またの再会を約束して各々の家路につきました。
また、蒲田に行く機会があったらもっと太い魚を‥‥‥と、心に秘めて‥‥‥。
が‥‥‥、直後、先行者の姿が‥‥‥‥。
いつもの蒲田の姿になりました。
とりあえず、Y.yoshiさんに先行させて頂いた直後
‥‥‥‥、前回もでしたがサイズは26cm程でしょう‥‥‥‥、
‥‥‥‥‥、サイズは納得なんですが‥‥‥‥‥、
‥‥‥‥‥‥、う〜〜ん、なんだかな‥‥‥。
餌は豊富と聞いているのですが‥‥‥。
半ばひからびております。
7〜8m程先ですが、一度やる気満々で出てきたのですが、ドラグが掛かって喰いきれず、もう一度流したところでバッチリのタイミングでした。
それだけやる気があるなら、もっと太っても良いようなもんですが‥‥‥。
う〜〜ん、なんだかな‥‥‥‥。
その後は‥‥‥‥。
一度、脱渓してお昼を食べることにします。
午後から、先行している3人を追い掛けてめがね橋より入渓することにします。
が‥‥‥‥、さすが人気スポット、前に後ろに人が状態です。
ライズ狙いの人を追いこす気にもなれないで、100mも上がらないうちに脱渓‥‥‥。
さて、ここで本日初めての全員集合です。
yuzupapa223さんより暖かいコーヒーを頂き、お話に華が咲きます。
さて、最後一勝負するか納竿するかでお話し合いの結果、博打のC&R区間に入ることにします。
が‥‥‥‥、やっぱり人が‥‥‥。
とりあえず、入れそうな所から入ります。
ここで待望の17〜8cm程のヤマメを1尾追加の後‥‥‥。
あっ、追加??? 一応手許まで持ってきたのですが、足場がちょっと高くて、いつもの癖で魚を抜いてネットを用意したところで「プツン」‥‥‥。
やっぱり6Xは‥‥‥、盛期の3X、4Xが恋しいです。
蒲田にきたらヤマメが釣りたいと思っているのですが、写真に撮れずに残念です。
しばらく釣り上がるもタイムアップの納竿です。
その後は温泉で冷えた体を暖めて、気の良いおばちゃんがやっていたお食事処で「もつ鍋」をみんなでつつき、リラックスモードです。
しかし、これ以上リラックスすると帰りが怪しくなりますので、またの再会を約束して各々の家路につきました。
また、蒲田に行く機会があったらもっと太い魚を‥‥‥と、心に秘めて‥‥‥。
Posted by sinzan at 03:34│Comments(28)
│釣り
この記事へのコメント
おはようございます、sinzan軍曹!お写真の魚、もしかすると昨年から、あの
BOOT CAMP!
でボディを絞りに絞った一尾なのかも知れませんぞ。そのシェイプアップの成果を軍曹殿にご披露しようとしての登場かも知れませんが、
しかし…これほど餌の不足する川ではないはずだけに、少し…?なことしきりですね。
BOOT CAMP!
でボディを絞りに絞った一尾なのかも知れませんぞ。そのシェイプアップの成果を軍曹殿にご披露しようとしての登場かも知れませんが、
しかし…これほど餌の不足する川ではないはずだけに、少し…?なことしきりですね。
Posted by ひげオヤジ at 2008年03月22日 06:53
おはようございます。
細い岩魚が釣れたとは聞きましたが、まさかここまで細いとは・・・。
でも、良いサイズですね。
最後のC&Rでは、僕は、一度も反応が、ありませんでしたが・・・。
やっぱり軍曹は、流石です(笑)。
細い岩魚が釣れたとは聞きましたが、まさかここまで細いとは・・・。
でも、良いサイズですね。
最後のC&Rでは、僕は、一度も反応が、ありませんでしたが・・・。
やっぱり軍曹は、流石です(笑)。
Posted by 火山特派員 at 2008年03月22日 07:12
ホントにスリムな岩魚ですね。
蒲田川に住むと私の腹もこの岩魚のようになるのでしょうか?(笑
それにしても...。
蒲田川に住むと私の腹もこの岩魚のようになるのでしょうか?(笑
それにしても...。
Posted by わや at 2008年03月22日 10:42
こんにちは。
連続ゲットですねぇ〜(羨
私は未だ解禁ならず(涙)
ってまだ一度しか、しかも三時間程(汗)
本流はいいですよぉ〜!
細くて2X。人も少ないし。魚も少ない(涙)
いいのか?(爆)
次回は4Xでやりましょう!
連続ゲットですねぇ〜(羨
私は未だ解禁ならず(涙)
ってまだ一度しか、しかも三時間程(汗)
本流はいいですよぉ〜!
細くて2X。人も少ないし。魚も少ない(涙)
いいのか?(爆)
次回は4Xでやりましょう!
Posted by HIDE at 2008年03月22日 12:57
こんにちは
お疲れ様でした。
なんだかなぁ~、なんて、ずいぶんと余裕じゃぁないですかぁ~!(汗)
今回はやられましたが、次回は復活の逆転劇を密かに狙っています。
覚悟しておいて下さい。(笑)
でも、再戦は蒲田川じゃ、ないですよ~、(大笑)
お疲れ様でした。
なんだかなぁ~、なんて、ずいぶんと余裕じゃぁないですかぁ~!(汗)
今回はやられましたが、次回は復活の逆転劇を密かに狙っています。
覚悟しておいて下さい。(笑)
でも、再戦は蒲田川じゃ、ないですよ~、(大笑)
Posted by hajihadu@出勤中 at 2008年03月22日 15:16
この岩魚はダイエットちゅうだったのでは(笑)
でも出たから許せますね(^^)
蒲田川もなかなか厳しいようですね!!
でも出たから許せますね(^^)
蒲田川もなかなか厳しいようですね!!
Posted by しげじい at 2008年03月22日 16:23
こんにちは!
連発での蒲田川ですね!
またまた大きなイワナ釣れましたね~!
痩せているなんて…贅沢ですよ~~!!(笑)
連発での蒲田川ですね!
またまた大きなイワナ釣れましたね~!
痩せているなんて…贅沢ですよ~~!!(笑)
Posted by もと at 2008年03月22日 16:50
贅沢っすバイ・・・26cmイワナ君に 失礼っすよん^^;
しかし・・・痩せ過ぎだな~(^^ゞ
次回は 「メタボイワナ」を期待しており鱒(^^)v
こちらは 「坊主モード」に突入中です(大爆;
しかし・・・痩せ過ぎだな~(^^ゞ
次回は 「メタボイワナ」を期待しており鱒(^^)v
こちらは 「坊主モード」に突入中です(大爆;
Posted by きょん^^; at 2008年03月22日 19:11
sinzanさん、こんばんは
今回はお疲れ様でした。
本当にヒョロ長いイワナですね!
でもサイズはありますから、これが夏に向けてエサを食べ続ければすごい魚に・・・?
私も2日目はほぼ同じコースを辿りましたが、あのあたりは一層藻がすごいんですね。藻にヤラレました。
次回もまたどこかで宜しくお願いします。
今回はお疲れ様でした。
本当にヒョロ長いイワナですね!
でもサイズはありますから、これが夏に向けてエサを食べ続ければすごい魚に・・・?
私も2日目はほぼ同じコースを辿りましたが、あのあたりは一層藻がすごいんですね。藻にヤラレました。
次回もまたどこかで宜しくお願いします。
Posted by ナカモト at 2008年03月22日 19:58
こんばんは
やったーと・・寄せてきて・・??な感じでしたか(爆)。
イワナはイワナです、私も釣りたい(川で)なーっと。
簿・・募・・ボ・・ぼ!!
な・・今日この頃な私に気を送って下さいね(^^;
では 又。
やったーと・・寄せてきて・・??な感じでしたか(爆)。
イワナはイワナです、私も釣りたい(川で)なーっと。
簿・・募・・ボ・・ぼ!!
な・・今日この頃な私に気を送って下さいね(^^;
では 又。
Posted by type r tata at 2008年03月22日 20:40
2度続けてスリムな岩魚ですね。これは前の一匹だけの話でないですね。
今年はこんな感じなんでしょうか。
ちょっと心配ですね。
今年はこんな感じなんでしょうか。
ちょっと心配ですね。
Posted by mimix at 2008年03月22日 21:09
こんばんわ!
お疲れさまでした。
怪しいタイミングでのお誘いありがとうございます。(笑
先行を交代して直ぐの26㎝岩魚君お見事です。
帰りの車中での怪しいお話大変参考になりました。
また次回もお誘いください。
やっぱり怪しいお話で盛り上がりましょう。(爆
お疲れさまでした。
怪しいタイミングでのお誘いありがとうございます。(笑
先行を交代して直ぐの26㎝岩魚君お見事です。
帰りの車中での怪しいお話大変参考になりました。
また次回もお誘いください。
やっぱり怪しいお話で盛り上がりましょう。(爆
Posted by Y.yoshi at 2008年03月22日 21:27
>ひげオヤジさん、こんばんは
鬼軍曹に、危ない体を見られたく無いということでしょうか???(笑
絞ってあげたくてもこれ以上は‥‥‥。
リバウンドに期待です。
しかし、水温も高めな所ですので、早くも夏バテですね。(大笑
鬼軍曹に、危ない体を見られたく無いということでしょうか???(笑
絞ってあげたくてもこれ以上は‥‥‥。
リバウンドに期待です。
しかし、水温も高めな所ですので、早くも夏バテですね。(大笑
Posted by sinzan at 2008年03月23日 01:18
>火山特派員さん、こんばんは
あの時、画像は後のお楽しみと、出し渋りましたので‥‥。(笑
ホント、サイズは満足です。
C&R区間は、あれだけ人が固まっていると、やっぱり厳しいですね。
ワタシハ ウンガ ヨカッタデス。
あの時、画像は後のお楽しみと、出し渋りましたので‥‥。(笑
ホント、サイズは満足です。
C&R区間は、あれだけ人が固まっていると、やっぱり厳しいですね。
ワタシハ ウンガ ヨカッタデス。
Posted by sinzan at 2008年03月23日 01:19
>わやさん、こんばんは
奥飛騨温泉郷の成分に何かあるのでしょうか???
う〜〜ん、ダイエットできる温泉として売り出せば、きっと儲かりますね。(笑
しかし、他の方はサイズ通りの魚を釣っているのですが‥‥‥。(汗;
奥飛騨温泉郷の成分に何かあるのでしょうか???
う〜〜ん、ダイエットできる温泉として売り出せば、きっと儲かりますね。(笑
しかし、他の方はサイズ通りの魚を釣っているのですが‥‥‥。(汗;
Posted by sinzan at 2008年03月23日 01:19
>HIDEさん、こんばんは
ラッキーヒットみたいなものですよ。
ぼちぼち時期も良くなってきて、これからですね。
う〜〜ん、本流も楽しそうです。
が、良さそうな本流は‥‥‥やっぱり遠いです。(汗;
ぼちぼち、フライのサイズを上げていく予定です。
ラッキーヒットみたいなものですよ。
ぼちぼち時期も良くなってきて、これからですね。
う〜〜ん、本流も楽しそうです。
が、良さそうな本流は‥‥‥やっぱり遠いです。(汗;
ぼちぼち、フライのサイズを上げていく予定です。
Posted by sinzan at 2008年03月23日 01:20
>hajihaduさん、こんばんは
半ば、怪しいジンクスになりかけてます。
次回御一緒する時は、先に1尾をゲットして下さいね。
と、言いつつも、たまにある優越感、許して下さいね。(笑
半ば、怪しいジンクスになりかけてます。
次回御一緒する時は、先に1尾をゲットして下さいね。
と、言いつつも、たまにある優越感、許して下さいね。(笑
Posted by sinzan at 2008年03月23日 01:20
>しげじいさん、こんばんは
これで、ダイエット失敗のリバウンドしてくれれば‥‥‥。(笑
高水温で、食欲減退でしょうか???
とりあえず、この1尾が無ければかなりヤバかったです。
これで、ダイエット失敗のリバウンドしてくれれば‥‥‥。(笑
高水温で、食欲減退でしょうか???
とりあえず、この1尾が無ければかなりヤバかったです。
Posted by sinzan at 2008年03月23日 01:21
>もとさん、こんばんは
いつもは年一度なんですが、大サービスです。(笑
うっ、贅沢は言いませんが‥‥‥、出来れば‥‥‥痩せイワナ2連発ですので‥‥。(汗;
次回はなんとしても、メタボな魚をゲットしたいと思っております。(大笑
いつもは年一度なんですが、大サービスです。(笑
うっ、贅沢は言いませんが‥‥‥、出来れば‥‥‥痩せイワナ2連発ですので‥‥。(汗;
次回はなんとしても、メタボな魚をゲットしたいと思っております。(大笑
Posted by sinzan at 2008年03月23日 01:21
>きょんさん、こんばんは
う〜〜ん、失礼しました。(笑
釣り上げて魚体を見た時、昨年釣ったきょんさんのキョンシー事件を思いだしました。
メタボを期待しているのですが‥‥‥、魚の世界もメタボはヤバイのですかね。(大笑
う〜〜ん、失礼しました。(笑
釣り上げて魚体を見た時、昨年釣ったきょんさんのキョンシー事件を思いだしました。
メタボを期待しているのですが‥‥‥、魚の世界もメタボはヤバイのですかね。(大笑
Posted by sinzan at 2008年03月23日 01:22
>ナカモトさん、こんばんは
お疲れさまでした。
う〜〜ん、写真より実物はもっとすごく ヤセテ 見えたのです。(汗;
次回釣れてくれる時は、すごくなった魚体を見せていただきたいです。
あそこは‥‥‥、ホント藻が‥‥、ピックアップに失敗すると青ノリフライになっちゃいます。
お疲れさまでした。
う〜〜ん、写真より実物はもっとすごく ヤセテ 見えたのです。(汗;
次回釣れてくれる時は、すごくなった魚体を見せていただきたいです。
あそこは‥‥‥、ホント藻が‥‥、ピックアップに失敗すると青ノリフライになっちゃいます。
Posted by sinzan at 2008年03月23日 01:22
>type r tataさん、こんばんは
釣り上げた瞬間、「アレ???おかしいぞ」の世界でした。(笑
一応、「ボ」の恐怖とプレッシャーから開放してくれた1尾でしたので、感謝のお礼してリリースしました。
で、こんな私の気でよろしければ、送っておきます。(大笑
釣り上げた瞬間、「アレ???おかしいぞ」の世界でした。(笑
一応、「ボ」の恐怖とプレッシャーから開放してくれた1尾でしたので、感謝のお礼してリリースしました。
で、こんな私の気でよろしければ、送っておきます。(大笑
Posted by sinzan at 2008年03月23日 01:23
>mimixさん、こんばんは
う〜〜ん、他の方はサイズなりの魚体なんですが、前回のを釣った場所が近いので、水温が高い場所の為でしょうか???
頑張って食べて、太ってくれることを期待します。
う〜〜ん、他の方はサイズなりの魚体なんですが、前回のを釣った場所が近いので、水温が高い場所の為でしょうか???
頑張って食べて、太ってくれることを期待します。
Posted by sinzan at 2008年03月23日 01:23
>Y.yoshiさん、こんばんは
お疲れさまでした。
お誘いに乗っていただき、更には譲って頂いた1尾、ありがとうございます。(笑
ホント、蒲田までの道のりが早く感じました。
また、次回に向けて怪しいネタを仕入れておきますね。(大笑
お疲れさまでした。
お誘いに乗っていただき、更には譲って頂いた1尾、ありがとうございます。(笑
ホント、蒲田までの道のりが早く感じました。
また、次回に向けて怪しいネタを仕入れておきますね。(大笑
Posted by sinzan at 2008年03月23日 01:23
こんばんは。
なんだか気の毒なぐらいに痩せ細ったイワナ君ですね。
来年は私が丸々と太ったイワナ君を釣り上げてみましょう♪
って、行けるのか・・・(汗
なんだか気の毒なぐらいに痩せ細ったイワナ君ですね。
来年は私が丸々と太ったイワナ君を釣り上げてみましょう♪
って、行けるのか・・・(汗
Posted by みかん
at 2008年03月23日 03:08

こんばんは
いや~随分とスリムなイワナですね
ちょっとダイエットし過ぎですね
でも26cmもあるのだからうらやましいです
僕はまだ20cmUPの魚釣ってませんから・・・
いや~随分とスリムなイワナですね
ちょっとダイエットし過ぎですね
でも26cmもあるのだからうらやましいです
僕はまだ20cmUPの魚釣ってませんから・・・
Posted by エビフライ番長 at 2008年03月23日 22:35
>みかんさん、こんばんは
前回も痩せてたのですが、今回は更に‥‥‥。
このまま行くと、最後にはヘビの様なウナギの様なイワナ君が釣れてきそうです。
来年は期待してますね。(笑
前回も痩せてたのですが、今回は更に‥‥‥。
このまま行くと、最後にはヘビの様なウナギの様なイワナ君が釣れてきそうです。
来年は期待してますね。(笑
Posted by sinzan at 2008年03月24日 00:31
>エビフライ番長さん、こんばんは
スリムと言うよりも、骨皮さんです。(笑
なんとかリバウンド期待です。
サイズは納得ですが、もうちょっと釣果が‥‥‥。
と、つい欲が出てしまいます。
スリムと言うよりも、骨皮さんです。(笑
なんとかリバウンド期待です。
サイズは納得ですが、もうちょっと釣果が‥‥‥。
と、つい欲が出てしまいます。
Posted by sinzan at 2008年03月24日 00:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。