ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年09月20日

やっぱりダメなのかな?

本来ならここで、18日はこんなのを釣り上げた。なんてニコニコしながらキーボードを打っている予定だったのですが‥‥、当日朝天気予報を見ながら「午前は辛いけど午後は何とかいけるかな。」なんて思っているところに、友人から電話。
友)「今日ヤバそうだから」
私)「午後からはいけそうだよ」少し食い下がる。
友)「あまり無理したくないから」
私)「そうだね」気乗りしない友人を無理に引っ張って行くと、悪いことが有りそうで、
友)「また、昼頃連絡するよ」
と、言うことで中止。一人で行こうかと思っているうちに‥‥ふと目がさめると既に十二時、やってしまった。これで今シーズンの渓流を終えていいのか?

突然、話を変えて、皆様のブログを見ていて気付いてしまった。いや、分かっていたけど気付いていないふりをしていたのかも。私のには無い!重要な物が無い!そうです画像です。(と言っても今シーズンは)ちなみに我が家にはデジタル、そうデジタルと名の付く物は見渡しても時計ぐらいしか無い、地デジはもちろん、ビデオカメラもいまだにS-VHS、カメラにいたっては、それすら見当たらない‥‥うーーん。そういえば、CDを聴こうと思ってもプレーヤーがない。どうなってんだ我が家は。で日曜日、仕事で街をうろついていたら家電量販店の閉店セールの文字が、ついつい寄って物色、既に集団で空き巣に入られたような店内に奇跡的にあった、手持ちで買える現品処分品。店員さんに「これください」と言うといやそうなめんどくさそうな顔で「少々お待ちを」待つこと10分、やめて帰ろうと思ったところにようやく、しかも顔忘れてるし(そんなんだから‥‥)と思いつつヶースとメモリーもついでに買って、家電デジタル化の一歩を踏み出したのであった。さらなる波乱の幕開けになるとも知らずに。

ニコニコしてさらに誇らし気に家に帰って「デジカメ買ってきた」と妻に報告。「どこにそんなお金あったの」などどいう詮索も無く、逆に「私も欲しかったんだ」と感謝?されてしまった。その後、取説を見ていてドライバーのところで目が止まった。対応OS、WINは各種OKこれは当たり前、でMAC「あれ?OS Xのみ、9.2は?」そうなんです。私のはMAC、しかもかなり古い。OS Xは、一度入れてみたけどとりあえず動くというレベル、とても実用にはつかえなさそうなのでボツに‥‥。さすがにポケットマネーでパソコンは買えない。次の日、釣りに行かずにカードリーダーを買いに走りました。

ちなみに私、アンティークやクラシックな物が好きなわけではありません。どちらかというと新しいもの好きです。でもロッドはサワダが多いからそうでも無いのかも。スパッとした今風のアクションに体が‥‥。  


Posted by sinzan at 03:45Comments(6)いろいろ